口座① カブドットコム証券 個別株
口座① カブドットコム証券 個別株(信用ポジション)
口座② 楽天証券
確定拠出年金口座外国株式インデックスファンド ¥1,119,891
2017年月末総資産
¥37,111,564(前月比 +6.40% ¥2,234,071増)リスク資産時価評価額
¥31,239,434証券口座の現金・普通預金・定期預金など
¥5,872,130主な売買
一部売却クリエイトレストランツHD(3387)
三栄建築設計(3228)
全部売却日進工具(6157)
福島工業(6420)
JT(2914)
メガネスーパー(3318)
日東ベスト(2877)
GENERAL MILLS(GIS)
新規買い・買い増し九州リース(8596)
九電工(1959)
レッグス(4286)
カンダHD(9059)
アプライド(3020)
日本株は割高感が出てきて且つ業績停滞気味なクリレスHDを利食い。
その他も少量投資していた日本株数銘柄を損切&利食いし、
新規銘柄の購入資金に充てました。
新規銘柄は地味で割安感のある小型株中心に。
半年から数年後に結果が出るといいですね。
米国株も売却を進めています。割高感が強く、何かを買う気も余り出ません。
持ち株の中ではアイ・アールジャパンHD(6035)が随分と上昇しました。
上昇ペース速すぎです。
しかし、ここまで来たらもう握力を発揮して徹底ホールドしか無いでしょう。
沿おう・・・・・・!
この流れに沿って死ぬ・・・・・・!
コメント
`qw
いつか私も・・・(^p^)
九州リース(8596)レッグス(4286)
ですが、これはどのような理由で買われたのですか?
質門ばかりで申し訳ありませんが、
指標(成長率とか)を見るのに使っておられるサイトはどこですか?
私は楽天やヤフーをよく見ていますが・・・
2017/02/03 URL 編集
O.A
> いつか私も・・・(^p^)
>
> 九州リース(8596)レッグス(4286)
> ですが、これはどのような理由で買われたのですか?
>
> 質門ばかりで申し訳ありませんが、
> 指標(成長率とか)を見るのに使っておられるサイトはどこですか?
> 私は楽天やヤフーをよく見ていますが・・・
`qw 様
ざっくりと、
九州リース・・・何これ安い、成熟・斜陽産業のリース業界で業績右肩上がり
レッグス・・・ファンダメンタルズ良し、株価出遅れ
指標はまず会社四季報や証券口座のスクリーニング機能で気になる銘柄を見つけたのち、
対象企業のIRページを見ます。
2017/02/05 URL 編集
`qw
ありがとうございます。
最近(ようやく)インデックス投資じゃ社畜のままだ(^p^)
と気が付いて中小グロースを見ているところでした。
レッグスはかなり力を入れておられるようですね。
2017/02/05 URL 編集
O.A
> ありがとうございます。
>
> 最近(ようやく)インデックス投資じゃ社畜のままだ(^p^)
> と気が付いて中小グロースを見ているところでした。
> レッグスはかなり力を入れておられるようですね。
`qw 様
小型株投資ならピーター・リンチの本やエナフンさんのブログが参考になります。
ご武運を。
2017/02/05 URL 編集
-
早速883円となっていますね。
おめでとうございます。
株価の出遅れとのことですが、何で判断されたのでしょうか?
時価総額、純利益予想ではそこまで割安に見えなかったのですが・・・
2017/02/07 URL 編集
O.A
>
> 早速883円となっていますね。
> おめでとうございます。
> 株価の出遅れとのことですが、何で判断されたのでしょうか?
> 時価総額、純利益予想ではそこまで割安に見えなかったのですが・・・
今後期待できる成長に比べて評価が割安ということで。
PEGレシオの観点です。PEGレシオも個人の主観に依るところ多々なので何とも言い辛い部分もありますが。
2017/02/08 URL 編集
-
PEGレシオの観点からも、研究してみます。
2017/02/09 URL 編集
O.A
> PEGレシオの観点からも、研究してみます。
いえ、どういたしまして。
2017/02/12 URL 編集