家で仕事の事を考えたことはありますか?私は全くありません
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2017年01月30日 (月)
どんなに仕事で気が滅入っても、
家に帰ってから、または休日中は仕事のことは考えないようにしています。
否、私の場合は考えられないしあまり覚えていられないと言えばいいのか。
何せ、私など頭の中のメモリ容量が極端に少ない・・・
端的に言うと記憶力少ないバカのため、いちいち覚えていられないのです。
しかも私の場合、頭のメモリ容量少ない割には、家に帰ってから嗜む趣味やその他モロモロは、
そこそこ脳内メモリを使用してしまうものだったりするのです。
読書とか、ブログ書きだとか、株に関する調べものとか・・・
大なり小なり脳内メモリのメモリリソースを食ってしまう代物であります。
元のメモリ容量少ないくせにやる事は一々メモリ容量食ってしまう。
ではどうするのか。
仕事から帰宅後、または休み中などは真っ先に仕事のデータ削除なのです。
というか仕事が終わって会社を一歩出た瞬間に仕事の事はきれいさっぱり脳内から削除なのです。
これも意識して削除、というより自分の好きな事をやり始めたら仕事の事なんて
きれいさっぱり頭の中から飛んでいくんだけれども。強制削除です。
まあこれも脳の容量足りてないだけかもしれないけれど。
というか、家に居てまで何でたかが仕事の事で
頭のメモリリソースを占有されねばならないのか(`・ω・´)
自宅でゆっくりしているときは自分の好きな事に積極的に打ち込み、
仕事のことなど考えもしないようにする。
やっぱりこれが精神衛生上一番いいですね。
家に帰ってから、または休日中は仕事のことは考えないようにしています。
否、私の場合は考えられないしあまり覚えていられないと言えばいいのか。
何せ、私など頭の中のメモリ容量が極端に少ない・・・
端的に言うと記憶力少ないバカのため、いちいち覚えていられないのです。
しかも私の場合、頭のメモリ容量少ない割には、家に帰ってから嗜む趣味やその他モロモロは、
そこそこ脳内メモリを使用してしまうものだったりするのです。
読書とか、ブログ書きだとか、株に関する調べものとか・・・
大なり小なり脳内メモリのメモリリソースを食ってしまう代物であります。
元のメモリ容量少ないくせにやる事は一々メモリ容量食ってしまう。
ではどうするのか。
仕事から帰宅後、または休み中などは真っ先に仕事のデータ削除なのです。
というか仕事が終わって会社を一歩出た瞬間に仕事の事はきれいさっぱり脳内から削除なのです。
これも意識して削除、というより自分の好きな事をやり始めたら仕事の事なんて
きれいさっぱり頭の中から飛んでいくんだけれども。強制削除です。
まあこれも脳の容量足りてないだけかもしれないけれど。
というか、家に居てまで何でたかが仕事の事で
頭のメモリリソースを占有されねばならないのか(`・ω・´)
自宅でゆっくりしているときは自分の好きな事に積極的に打ち込み、
仕事のことなど考えもしないようにする。
やっぱりこれが精神衛生上一番いいですね。
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
仕事