格安とんかつブームだって

格安とんかつ、勝つのは? 外食大手が続々参入 YAHOO!ニュース/朝日新聞デジタル

牛丼チェーンやファミリーレストランが、とんかつ店への参入や事業強化を続けている。
家庭で手間がかかる揚げ物をすることが減り、ファミリー向けの外食メニューとして人気が出ている。
手頃な価格をPRして客を引き寄せており、既存のとんかつ店との競争も激しくなりそうだ。
(後略)



うーん・・・ここ数年のアークランドサービス「かつや」の躍進と、
株価の暴騰を目にしている身としては今更感がありますねw

> 売りはロースかつ丼1杯490円、おろしロースかつ定食600円(いずれも税込み)という低価格。
既存のとんかつ店は1食1千円超のメニューが多いが、
牛丼店で培った肉の仕入れノウハウを生かしている。
広報担当者は「外食では価格が高めだったとんかつを手ごろな価格で提供している」。

記事を読む限り、お値段は安いですね。
ロースかつ定食600円は安い・・・かつ屋だと690円ですから。
肉の量が書いていないので単純に比較できないですがw

しかし、値段以外にこれと言った新鮮味が無いですね。
とんかつ専門業態ということで、メニューで差別化するのも難しそうですし。

というか、大手メディアにニュースとして報道され、
そして外食大手が格安とんかつ業界に進出という事はすでに格安とんかつブームの終焉!?
という事でしょか。アークランドサービスあたりはすでにアジア圏への海外展開を始めていますが・・・
どうなるでしょうね、格安とんかつ業態は。
ああ、それにしてもアークランドサービスの株を買っておけばよかった・・・
とこのニュースを見てしんみりしております。

コメント

非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。