ブログに書かないと決めている三つの事
ブログ運営 - 2018年06月26日 (火)
基本的に思い付きで好きな事を書いている当ブログだが
そんな適当ブログでもこれは書かないでおこう…とルール決めしていることがある。
それがこの三つだ。
大体まとめるとこんな感じになる。
他人の事とか他人のやり方はあまり興味が無くて。
あくまでも自分の日記帳として、
「俺はこうだ」という個人的意見を言う場としてこのブログを運営していきたいと思っている。
そんな適当ブログでもこれは書かないでおこう…とルール決めしていることがある。
それがこの三つだ。
- 他者、特に特定の個人に対する誹謗中傷とか批判とか 書いても特段のメリットが無いし、他人にさほど興味がない。
- 他人と自分を比べない 惨めになるだけなので書かない。
- 特定の投資手法を持ち上げたり落としたりするヤツ 一応株ブログなので投資の事は書くが、
炎上とか面倒くさいだけ。
というか、炎上するほどアクセス数も無いしな(笑)
他人に絡むのも絡まれるの嫌だ…
世の中には私が持っていない物を持っている人間、
私より能力が優れた人間、私より金持ちの人間、いくらでも居る。
張り合ってどうする、負けるだろう?だから独自路線で行く。
俺は俺で好きな事を書くだけだ。
じゃあの。
インデック〇投資vsアクティ〇投資とか言うのは書かない。
あの部族間抗争に巻き込まれると色々面倒そうだ、カネが絡むと特に。
好きなの買えば?と思っている。
大体まとめるとこんな感じになる。
他人の事とか他人のやり方はあまり興味が無くて。
あくまでも自分の日記帳として、
「俺はこうだ」という個人的意見を言う場としてこのブログを運営していきたいと思っている。
スポンサーリンク