捨てる前に直して使えそうか考えろ!スーツの薄破れをマジックミシンに持ち込んで修理

先日の記事に引き続き、
服のお直しシリーズですw

今回はスーツのスラックスの股ずれ補修。
流石にこれは自分で直すのは不可能なため、
店舗修理に持ち込みました。

持ち込んだ先は洋服のお直しで有名なマジックミシン

ちなみにこれが修理後の写真です。
画像中央が修理箇所ですが、分かりますかね?
あまり目立ちませんし、気にせず普通に履けます。
修理箇所も股だからじろじろ見られることもありませんしね。

P1080253(1).jpg

ちなみに、かかった料金は3,000円。
スーツ買い替えに比べると安い安い。納得してます。
かかった納期は約二週間。
少し手間のかかる修理だったようで、納期はやや長めでした。
これが簡単な修理だと早ければ当日中に仕上げてもらえます。

これで、もう捨てようか・・・と一瞬頭をよぎったスーツが再び現役復帰。
物は直して使い続けることで、それが結果的に節約になり、エコロジーでもある。
改めて気づきを得られたスーツの修理でした。

コメント

非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。