Fallout4はコスパ最高のゲームだった

Fallout4を購入してはや一年が経ちました。
過去の記事:やりたい事を自分で見つけるゲーム。「Fallout4」を購入

このゲームの為にPS4本体を購入。
何ならほかのソフトも購入しようか・・・
と何度か検討しましたが、結局Fallout4一本で一年間過ごせましたねw

やはり、この手のやりこみ要素満載のオープンワールドゲームは
相当にプレイ時間を食いますね。
私も相当時間を注ぎ込んでいます。

プレイ時間も余裕で200時間を超えているハズ。
この情熱を何か他の事に注ぎ込めば・・・と軽く後悔するレベルですよw
良くもまあ飽きもせずに1本のゲームを延々とプレイし続けたものです。
それだけ、このゲームの出来が良かったんでしょう。
基本的に自由度マックスですからね。

やろうと思えばいきなり味方を撃ったり盗みを働いたりとかw
ヒャッハーな世界観にどっぷり浸かれます。
以下ご参考までに公式サイトより引用。

次世代オープンワールドゲーム『Fallout 4』。
Vault111唯一の生存者として、あなたは核戦争で荒廃した世界へと旅に出ます。
一瞬一瞬が生き残りを賭けた戦いであり、全ての決断はあなた次第。
ウェイストランドの再建と運命はその手に託されているのです。
ようこそ、再びこの世界へ――

Fallout4 公式サイトより



随分な時間をこのゲーム一本につぎ込んだものですが、
ここはかなりの低コストで有意義な暇つぶしが出来た!と前向きに捉えたいですw

購入時に使用した金額はPS4本体込みで約46,000円でした。
これをプレイ時間で割ると・・・?なんと、PS4本体込みでも200円少々。
おお、結構な安上がり具合。
外食とかシャレオツカフェ、その他娯楽施設で1時間当たり200円を
潰すのは流石に無理ですから・・・やっぱFallout4はコスパが良い娯楽でした^^

さて、つい先ごろようやく一週目をクリアしたので、
引き続き二周目の攻略に取り掛かります。


コメント

非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。