自分には、リア充の生活というものが、見当つかないのです
日々の雑感 - 2016年12月16日 (金)
寂しいヤツだな。
友達作らないの?
もっと明るくなれよ!などと、
根暗でぼっちの私に大して周囲からよく言われるセリフです。
現在進行形でw
とは言われるものの、
私の目から見るリア充の生活はどうも羨ましく見えず、
気疲れするばかりの物にしか見えないのです。
誰かと連れだってで遊びに行く、
飯食いに行く、
意味も無くつるむ。
本人たちはすごく楽しそう。もちろん楽しいんでしょう。
でも、ぼっちから見たら「あれ、周囲に気を使いすぎて気疲れせんのかな・・・」
などとどうでも良い心配をしてしまうものなのです。
というか無理ですね、あれは。自分があれをやろうとするとゲロ吐くに違いない。
もう少し若い、20歳代前半の頃は自分もああなってみたい!と
少し思ったりもしましたが。
やっぱり二十歳過ぎて自分を変えようって中々難しんですよね。
最近では少し考えを軌道修正して、
無理に自分を変えようとせず、まずはありのままの自分を受け入れる。
そして自分に合った生き方を模索した方が良いんじゃないかな?と思っています。
なので最近は無理に街コンとか行って無暗に消耗するのではなく、
ぼっち生活を満喫していますw
正直、今の方が満足度が高い生活を送れていますね。
友達作らないの?
もっと明るくなれよ!などと、
根暗でぼっちの私に大して周囲からよく言われるセリフです。
現在進行形でw
とは言われるものの、
私の目から見るリア充の生活はどうも羨ましく見えず、
気疲れするばかりの物にしか見えないのです。
誰かと連れだってで遊びに行く、
飯食いに行く、
意味も無くつるむ。
本人たちはすごく楽しそう。もちろん楽しいんでしょう。
でも、ぼっちから見たら「あれ、周囲に気を使いすぎて気疲れせんのかな・・・」
などとどうでも良い心配をしてしまうものなのです。
というか無理ですね、あれは。自分があれをやろうとするとゲロ吐くに違いない。
もう少し若い、20歳代前半の頃は自分もああなってみたい!と
少し思ったりもしましたが。
やっぱり二十歳過ぎて自分を変えようって中々難しんですよね。
最近では少し考えを軌道修正して、
無理に自分を変えようとせず、まずはありのままの自分を受け入れる。
そして自分に合った生き方を模索した方が良いんじゃないかな?と思っています。
なので最近は無理に街コンとか行って無暗に消耗するのではなく、
ぼっち生活を満喫していますw
正直、今の方が満足度が高い生活を送れていますね。
スポンサーリンク