ブログタイトルを変更しました。変更に至る経緯など
ブログ運営 - 2016年10月25日 (火)
「社畜脱出ゲーム」
↓
「社畜脱出して早期リタイアを目指す男のブログ」
何を言いたいブログなのか、
もう少し分かりやすくしてみました。
以下、タイトル変更に至る経緯をサラリと。
このブログを始めた2015年3月当時、
ネット上の脱出ゲームにはまっていたんですよね。
で、それに社畜をくっつけて、ブログタイトルにしたと。
完全に思い付きですwそしてブログを始めた理由も
完全に自己満足のためでした。
しかしその後、ブログを続けるにつれ、
徐々に訪問して頂く方も増えてきました。
初めて訪問してもらった方にも、
タイトルだけを見て、何を言わんとしているブログなのか分かりやすいようにした方が良いのかな?
と思い、今回のタイトル変更と相成りました。
なんだか随分と平凡な名前になった気がしますが。
ここは分かりやすさ重視でいこうかとw
しばらくはこのタイトルでブログ更新を続けていきます。
最後に、タイトル候補に挙げつつ、
結局ボツにしたタイトル案など。
どれもいまいちですねw
↓
「社畜脱出して早期リタイアを目指す男のブログ」
何を言いたいブログなのか、
もう少し分かりやすくしてみました。
以下、タイトル変更に至る経緯をサラリと。
このブログを始めた2015年3月当時、
ネット上の脱出ゲームにはまっていたんですよね。
で、それに社畜をくっつけて、ブログタイトルにしたと。
完全に思い付きですwそしてブログを始めた理由も
完全に自己満足のためでした。
しかしその後、ブログを続けるにつれ、
徐々に訪問して頂く方も増えてきました。
初めて訪問してもらった方にも、
タイトルだけを見て、何を言わんとしているブログなのか分かりやすいようにした方が良いのかな?
と思い、今回のタイトル変更と相成りました。
なんだか随分と平凡な名前になった気がしますが。
ここは分かりやすさ重視でいこうかとw
しばらくはこのタイトルでブログ更新を続けていきます。
最後に、タイトル候補に挙げつつ、
結局ボツにしたタイトル案など。
- 働きたくないんや!
- 働くのが嫌なサラリーマンの社畜脱出ブログ
- それでも僕は働きたくない
- サラリーマンに向いていないから早期リタイアするわ。
どれもいまいちですねw
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
ブログタイトル変更