株よりFXの方が簡単そうとか・・・無いわ~
資産運用 > 資産運用についての考え - 2016年10月16日 (日)
株よりFXのほうが簡単そう!って言う人が居るんですけど、
んなこたー無いですよ。と言いたいわけで。
確かに、FXってパッと見カンタンそうなんですよね。
例えばドル円で取引するなら、とりあえず目先円高になるか円安になるかを
予想すればいいわけですから。何というか、丁半バクチみたいで取っつきやすそう。
確かに、見た目は単純です。
でも、実際に為替の値動きは丁半バクチのように半々の確率で
上がったり下がったりするのか?と言われればもちろんそんなことはない訳で。
問題・・・というか為替の難しさは値動きを決める要因がとにかく無数にある、という点。
長期的には物価や金利差、短期的には政治動向や需給要因も。
中央銀行の政策なども絡んでくるわ、で正直わけわからん。
それに比べ、株価の変動要因は実にシンプルです。
確かに、株の株価も金利やら政局やら短期の需給やらに左右される部分もあります。
しかし、株価を決める最も大きな要素はその企業の業績です。
しかも、その企業の過去の業績、何をやっている企業か?
も企業ホームページさえ見れば大方把握できるので簡単です。
FXより情報収集の手間もはるかに少なくて済みます。
どう考えても、株の方が値動きを決める要素が少なく、
見通しが立てやすい。しかも、情報収集の負担も少ない。
初めての投資なら、株を選んだ方が良いと思うんですけどね。
それなのに皆何故かFXに逝っちゃうんですよね~。
ちなみに、私自身はFXを全くやった事が無く、
今後やる予定はありません。
だって、上記に書いたようにとにかく値動きを決める要因が無数にあり、
よく分からないから。FXってどう考えても投資上級者がやる投資手法ですよね?
私のような雑魚投資家はFXよりカンタンな株でチマチマ稼ぐしかないのです。
んなこたー無いですよ。と言いたいわけで。
確かに、FXってパッと見カンタンそうなんですよね。
例えばドル円で取引するなら、とりあえず目先円高になるか円安になるかを
予想すればいいわけですから。何というか、丁半バクチみたいで取っつきやすそう。
確かに、見た目は単純です。
でも、実際に為替の値動きは丁半バクチのように半々の確率で
上がったり下がったりするのか?と言われればもちろんそんなことはない訳で。
問題・・・というか為替の難しさは値動きを決める要因がとにかく無数にある、という点。
長期的には物価や金利差、短期的には政治動向や需給要因も。
中央銀行の政策なども絡んでくるわ、で正直わけわからん。
それに比べ、株価の変動要因は実にシンプルです。
確かに、株の株価も金利やら政局やら短期の需給やらに左右される部分もあります。
しかし、株価を決める最も大きな要素はその企業の業績です。
しかも、その企業の過去の業績、何をやっている企業か?
も企業ホームページさえ見れば大方把握できるので簡単です。
FXより情報収集の手間もはるかに少なくて済みます。
どう考えても、株の方が値動きを決める要素が少なく、
見通しが立てやすい。しかも、情報収集の負担も少ない。
初めての投資なら、株を選んだ方が良いと思うんですけどね。
それなのに皆何故かFXに逝っちゃうんですよね~。
ちなみに、私自身はFXを全くやった事が無く、
今後やる予定はありません。
だって、上記に書いたようにとにかく値動きを決める要因が無数にあり、
よく分からないから。FXってどう考えても投資上級者がやる投資手法ですよね?
私のような雑魚投資家はFXよりカンタンな株でチマチマ稼ぐしかないのです。
スポンサーリンク