早期リタイアに必要な物は何なのか、自問自答してみる

このテーマを頭の中でモヤモヤ考えることが良くあります。
しかし、ただモヤモヤしていてもしょうがないのでとりあえず文章に書いてみます。

  1. 経済的自立を支える資産

  2. 折れない心

  3. やりたい事がある

あれこれ浮かんでは消えましたが、
まずは三つまでにまとめました。

1はもう必須条件でしょう。
経済的自立無しに早期リタイア無し!
とまだリタイアしていないくせに偉そうに言ってみるw
サラリーマン時代はテキトーにやっていても毎月給料がもらえるものだから、
「経済的自立」とかそこまで深く考えることが無いですからね。
まあいざとなれば会社が何とかしてくれるだろ・・・と悪い意味での楽観思考になったりw
何としても経済的自立を死守するぞ!とは常々意識していきたいですね。

2はどうでしょう?
孤独に耐えられるか、組織に属していなくても平気か・・・など。
折れないというより「まあ何とかなるさ」系の楽観的な心と言った方が良いんでしょうか。
考えすぎてすぐに不安になる心配性では早期リタイアしても余り幸せではないような気が。
やっぱり楽観的思考なんでしょうね。

3は?
これは人それぞれの気がします。
でも、無いよりかはあったほうが良いよね、という事で。
ちなみに私はやりたいことがあるよ派です。
やりたい事をここでつらつら書いていくと長くなりそうなのでw
また後日記事を別に書きたいと思います。

現時点で早期リタイアに必要な物は何なのかの私の考えはこんな所です。
随分と雑で安易に考えすぎなような気もしますが、
あれやこれやと悩んで早期リタイアを躊躇していたら
気付いたら定年になってしまいそうなのでw
あえてシンプルに三つにまとめてみた次第です。

コメント

マオ

1以外は大丈夫ですw\(^-^)/ 1…orz

O.A

Re: タイトルなし
> 1以外は大丈夫ですw\(^-^)/ 1…orz

マオ様

正直、2と3があれば後はどうとでもなるのではw
資産の少なさはドケチ作戦で・・・w
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。