八年間愛用していたスチームアイロンがとうとうお亡くなりになったことは先日の記事
(
八年間愛用し続けたスチームアイロン(戦友)が死亡した)で書きました。
じゃあその後何を買ったのか。
.jpg)
今回は思い切ってお高いおフランス製。
T-falの「ウルトラグライド」を買ってみました。
かなりデカいアイロンです。
.jpg)
ちなみに、前任者の東芝TA-DX2(2008年製)と比較するとこんな感じです。
デカい・・・ウルトラグライドの全長は約31㎝です。
.jpg)

使い始めて2週間ほど経過。
流石に値が張るだけのことはあります。
かなり使い勝手は良いですね。
- 特殊セラミック加工が施されたかけ面は滑り具合がかなり良し。
皺やヨレが全く付きません。引っかかりなくスイスイ滑り、素晴らしい仕上がり。
- 温度設定はダイヤル式になっており、細かい温度設定が可能。
- 本体がデカい=かけ面もデカい。すなわち、一度にアイロンがけできる面積が増え、それが時短に繋がる
え?重そうだって?筋トレしなさい。
- スチーム量がハンパない。
3段階設定の最大量でアイロンをかけると温泉かよ!というぐらいモクモク湧き出ます。
- コード付きなので、コードレスタイプと違って都度充電の手間も無い。
完璧です・・・!
そして私が最低限必要としていた要件、
- コード付き
- かけ面がすべりやすい素材
- スチームたくさん出る
上記三点もキッチリ満たしています。
ただ一つ、残念なのがコード付きなのは良いものの、
コードリール式では無かったという点でしょうか。
コードの収納が若干面倒です・・・
しかし、そんなことは実に些末な問題。
アイロンに7,000円以上出すのってどうなの?
とやや躊躇しましたが、結果的に大満足。
素晴らしい買い物をした・・・!と一人愉悦に浸っております。
コメント