盆休み三日目。
本当にこれと言ったこともせず、
ぼんやりして過ごしています。
山に囲まれた田舎の実家に帰省し、
ひたすらぼんやり三昧です。
そして、何もせずにボンヤリしていると、
徐々に五感が研ぎ澄まされていく気がするんですよね。
空が一層青く見え、山の緑は一段と深みを増して見える。
ヒグラシの声、草木をなびかせる風の音が聞こえてくる。
夏特有の、肌に貼り付くようなじっとりした湿度もこれはこれでいいかもなと感じる。
まあ夏だし。そてに田舎はあたり一面通り抜けるような気持ちいい風があるから
そこまで不愉快な気持ちにはならない。
何せ田舎は空気が美味しいんですよね~
そして草木の匂い、土の匂い、そして昆虫や虫の匂い!
いや、良いぞ良いぞ。嗅覚が冴えて来たら必然、味覚も冴えてくるわけです。
美味しい空気を吸っていると、飯までが美味く感じます。
メニュー自体は質素なもんなんですけど。
何もしないで五感を研ぎ澄ましてこそ、見えてくるものもある。
自然に還りw改めて実感している盆休みの夕暮れです。
おもわず、まだ東京で消耗してるの?とか言いたくなりますねw
いや、自分も数日後には(東京じゃないけど)消耗しに帰るんですけどね・・・
コメント
maha
その感じ、分かるな~
人間って、頭で色々考えるものじゃなく、
五感で感じるものです。
「考えるな、感じろ!」
社会の枠が歪んでるだけで、O.Aさんみたいな
人が増えると、日本も変わるでしょうね。
社畜脱出ゲームクリアの日が、楽しみですね。
2016/08/13 URL 編集
O.A
> その感じ、分かるな~
> 人間って、頭で色々考えるものじゃなく、
> 五感で感じるものです。
> 「考えるな、感じろ!」
> 社会の枠が歪んでるだけで、O.Aさんみたいな
> 人が増えると、日本も変わるでしょうね。
> 社畜脱出ゲームクリアの日が、楽しみですね。
maha様
こんばんわ。
頭で考えるのが面倒なので直感で行動しているだけのような気もしていますけどねw
まあ、その動物的直感もバカにできない時もあるので、
なるべくこの機会に鍛えて(?)おきたいものです。
2016/08/15 URL 編集