連休になると働く気が失せすぎて辛い
日々の雑感 - 2016年07月17日 (日)
いよいよ三連休も二日目を終えようとしています。
私もつかの間の休みをがっつり堪能中です。
特に何もしていないけど。
当然ながら、仕事のことなどきれいさっぱり忘れています。
しかし、少し心配なのが連休明けに自分の労働意欲がどうなっているのか?です。
ただでさえ低い労働意欲がマイナスになってやしないだろうか。
否、今の時点で働く気なんてマイナスに陥っています。
もう何でサラリーマンやってたのかの理由を忘れそうになっています。
あれ?もう会社行かなくて良いんじゃね?
このまま火曜日も9時ごろに起きて。1時間ぐらいごろごろしてからまったり朝食食べて
読書して・・・と現実逃避入っています。
でも、なんかこういうのって良くないですか?
会社行かないでなんとなく、ずっと家に居るのって。
ダメか。
まだ一日も休みがあります。
ここは余計なこと考えずに休日をどう楽しむか?に意識を集中しましょう。
ゆっくり体を休めれば少しは労働意欲も回復するんじゃないでしょうか。
私もつかの間の休みをがっつり堪能中です。
特に何もしていないけど。
当然ながら、仕事のことなどきれいさっぱり忘れています。
しかし、少し心配なのが連休明けに自分の労働意欲がどうなっているのか?です。
ただでさえ低い労働意欲がマイナスになってやしないだろうか。
否、今の時点で働く気なんてマイナスに陥っています。
もう何でサラリーマンやってたのかの理由を忘れそうになっています。
あれ?もう会社行かなくて良いんじゃね?
このまま火曜日も9時ごろに起きて。1時間ぐらいごろごろしてからまったり朝食食べて
読書して・・・と現実逃避入っています。
でも、なんかこういうのって良くないですか?
会社行かないでなんとなく、ずっと家に居るのって。
ダメか。
まだ一日も休みがあります。
ここは余計なこと考えずに休日をどう楽しむか?に意識を集中しましょう。
ゆっくり体を休めれば少しは労働意欲も回復するんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク