両親もセミリタイアしていた!
早期リタイアについて - 2016年07月04日 (月)
ふと考えたら、
私の両親も仕事を定年まで勤め上げることなく、セミリタイアしていたんですよね^^;
早期リタイアに関心を持ち、
ブログで日々早期リタイアに対する思いを綴っていたのに・・・
両親があまりにも自然にサクッと仕事を辞めてしまっていたものだから、
この事実に全く気付いていませんでした。
あれ?そう言えばこの人たち、何で平日も朝から家に居るんだけっけ?
まだ60歳になってないし、定年前だよね?
父親はうつ病を患い、定年前に早期退職。(過去の記事)
現在はほぼ完全リタイア。不定期に仕事らしき事をしている。
母親も・・・よく考えたら2年ほど前にフルタイムの仕事を辞めていた。
もちろんまだ定年前の50歳代半ば。
もうしんどいからやってられねえよ、という理由で。
現在は週に2~3度のパートタイム仕事のみ。
これって世間一般でいうセミリタイアそのものじゃん・・・
何故気付かなかったんだろう・・・
セミリタイアのお手本が身近に居た!
これは少し心強いですね。
将来自分が「早期リタイアしたい」と言っても少しは理解を示してくれるのではないだろうか?
と幾分期待していますw
私の両親も仕事を定年まで勤め上げることなく、セミリタイアしていたんですよね^^;
早期リタイアに関心を持ち、
ブログで日々早期リタイアに対する思いを綴っていたのに・・・
両親があまりにも自然にサクッと仕事を辞めてしまっていたものだから、
この事実に全く気付いていませんでした。
あれ?そう言えばこの人たち、何で平日も朝から家に居るんだけっけ?
まだ60歳になってないし、定年前だよね?
父親はうつ病を患い、定年前に早期退職。(過去の記事)
現在はほぼ完全リタイア。不定期に仕事らしき事をしている。
母親も・・・よく考えたら2年ほど前にフルタイムの仕事を辞めていた。
もちろんまだ定年前の50歳代半ば。
もうしんどいからやってられねえよ、という理由で。
現在は週に2~3度のパートタイム仕事のみ。
これって世間一般でいうセミリタイアそのものじゃん・・・
何故気付かなかったんだろう・・・
セミリタイアのお手本が身近に居た!
これは少し心強いですね。
将来自分が「早期リタイアしたい」と言っても少しは理解を示してくれるのではないだろうか?
と幾分期待していますw
スポンサーリンク