仕事中に「忙しい・時間が無い」とだけは言いたくない。自分が出来ないヤツみたいじゃん!
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2016年06月28日 (火)
仕事中にこれだけは言いたくない(言わない)ように心がけているんですよね。
「時間が無い」「忙しい」と。
だって、このセリフばかり言っていたらまるで自分が段取りの悪い、
時間の使い方がへたくそな無能みたいじゃないですか!
私なら周りの誰かがそういう事ばかり言っていたらちょっぴり思っちゃいますよ。
私のサラリーマンとしての生存術は
「行動は無駄なくそつなく。且つ最低限の仕事を無難にこなしてやり過ごす。」
そして、きっちりと仕事をこなしたうえで給料を獲得する。
最低限こなすことをこなすのが私流なのです。
そこで下手に「忙しい・時間が無い」と忙しいアピールして、
周囲から時間もうまく使えない無能扱いされ、集団から浮いてしまうのは流石に避けたい。
それに仕事できない無能扱いされて虐げられ続けるのも癪に障るし。
仕事できない&やる気ないダメサラリーマンなんだけど、一応はスズメの涙ほどのプライドはあるんですよw
やっぱ無能扱いされたらむかつきますよね?
・・・とまあ、私が「忙しい」「時間が無い」と言いたくない理由は
言葉を変えて仕事できる奴を目指す!とか、前向きで意識高いモノではなく、
あくまでもダメなやつと思われたくないからという後ろ向きなものなのですw
「時間が無い」「忙しい」と。
だって、このセリフばかり言っていたらまるで自分が段取りの悪い、
時間の使い方がへたくそな無能みたいじゃないですか!
私なら周りの誰かがそういう事ばかり言っていたらちょっぴり思っちゃいますよ。
私のサラリーマンとしての生存術は
「行動は無駄なくそつなく。且つ最低限の仕事を無難にこなしてやり過ごす。」
そして、きっちりと仕事をこなしたうえで給料を獲得する。
最低限こなすことをこなすのが私流なのです。
そこで下手に「忙しい・時間が無い」と忙しいアピールして、
周囲から時間もうまく使えない無能扱いされ、集団から浮いてしまうのは流石に避けたい。
それに仕事できない無能扱いされて虐げられ続けるのも癪に障るし。
仕事できない&やる気ないダメサラリーマンなんだけど、一応はスズメの涙ほどのプライドはあるんですよw
やっぱ無能扱いされたらむかつきますよね?
・・・とまあ、私が「忙しい」「時間が無い」と言いたくない理由は
言葉を変えて仕事できる奴を目指す!とか、前向きで意識高いモノではなく、
あくまでもダメなやつと思われたくないからという後ろ向きなものなのですw
スポンサーリンク