他人の目は気になりますか?私はあまり気になりません
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2016年06月17日 (金)
これは私の生まれついての得な性分だと勝手に思っているんですが、
他人の目があまり気にならないんですよね。
そりゃ社会生活に溶け込む努力はしていますよ。
行動や言動、ファッションとか。
まあ、これもあからさまに浮かない程度のものなんだけれども。
あくまでも最低限。
社会の中で生きるための。
なんというか、なんで他人によく見られるように、
気に入られるために努力しなけりゃいかんのよ!と私は思ってしまうわけです。
そんなことに有限の時間を使うくらいなら、
もっと自分の好きな本の一冊でも読みたいよ!と思ってしまうんですよね。
そんな性格だから昔から
「マイペース」だとか、「空気読めない」とか、「アンテナ低い」とか言われ続けてきたんだけども。
昔は結構傷ついたものですが、面の皮が厚くなった今となっては褒め言葉にしか聞こえませんね。
今までの人生で、
自分は他人の目を気にしながら上手く環境に適応するような芸当は到底ムリと分かっています。
なので、ぶっちゃけ開き直り。
もう他人の目線なんかしらねーよ。
会社での出世とかに響く?シラネ。早期リタイアして一抜けするつもりだからw
それでもどこか日和見主義者な私は
周りに迷惑だけはかけないように・・・とか変な心配をしてしまうんだけれど。
他人の目があまり気にならないんですよね。
そりゃ社会生活に溶け込む努力はしていますよ。
行動や言動、ファッションとか。
まあ、これもあからさまに浮かない程度のものなんだけれども。
あくまでも最低限。
社会の中で生きるための。
なんというか、なんで他人によく見られるように、
気に入られるために努力しなけりゃいかんのよ!と私は思ってしまうわけです。
そんなことに有限の時間を使うくらいなら、
もっと自分の好きな本の一冊でも読みたいよ!と思ってしまうんですよね。
そんな性格だから昔から
「マイペース」だとか、「空気読めない」とか、「アンテナ低い」とか言われ続けてきたんだけども。
昔は結構傷ついたものですが、面の皮が厚くなった今となっては褒め言葉にしか聞こえませんね。
今までの人生で、
自分は他人の目を気にしながら上手く環境に適応するような芸当は到底ムリと分かっています。
なので、ぶっちゃけ開き直り。
もう他人の目線なんかしらねーよ。
会社での出世とかに響く?シラネ。早期リタイアして一抜けするつもりだからw
それでもどこか日和見主義者な私は
周りに迷惑だけはかけないように・・・とか変な心配をしてしまうんだけれど。
スポンサーリンク