最近よく外国人に話しかけられる。もっと英語を勉強しておけばよかった
日々の雑感 - 2016年05月24日 (火)
首都圏在住なので、外国人はもとより多いんですけど、
それにしても最近よく話しかけられます。
今までこんなことはなかったんですけど。
ここ数か月で三件。
1.のベトナム人の方は日本語がかなり流暢でした。
なので、出身地を聞くとベトナムと判明した次第。
そして駅の場所を説明してみたもののうまく伝わらずw
(言い訳:地元民しかわからないややこしいところにある駅なんです!)
結局、私が一緒に駅まで案内。
2.は身振り手振りへたくそな英語で何とか伝わった・・・かな?
一応、向こうは納得してくれましたが。
3.は下手くそな英語とスマホのグーグルマップで場所を指さししたらなんとなく伝わった。
いやあ、ホント英語をもっとまじめに勉強しておけばよかったと後悔していますよ。
英語はからっきしなので、相手が何を言っているか本当によく分からないw
でも、英語がわからないからと言って、
外国人から話しかけられた瞬間にソソクサと知らないふりして逃げてしまうと
日本男児の沽券を下げることになるし(笑)
もう一度英語の勉強しようかなあ。
以下、英語の道案内するときに
喋れたらいいなあと思った単語
挙げたらキリがないですね。
それにしても最近よく話しかけられます。
今までこんなことはなかったんですけど。
ここ数か月で三件。
- ベトナム人カップルに近所の駅を聞かれる
- 電車に乗っている最中に中国人(?)家族に電車の乗り換え方法を聞かれる
- 秋葉原で白人男性にラオックスの場所を聞かれる
1.のベトナム人の方は日本語がかなり流暢でした。
なので、出身地を聞くとベトナムと判明した次第。
そして駅の場所を説明してみたもののうまく伝わらずw
(言い訳:地元民しかわからないややこしいところにある駅なんです!)
結局、私が一緒に駅まで案内。
2.は身振り手振りへたくそな英語で何とか伝わった・・・かな?
一応、向こうは納得してくれましたが。
3.は下手くそな英語とスマホのグーグルマップで場所を指さししたらなんとなく伝わった。
いやあ、ホント英語をもっとまじめに勉強しておけばよかったと後悔していますよ。
英語はからっきしなので、相手が何を言っているか本当によく分からないw
でも、英語がわからないからと言って、
外国人から話しかけられた瞬間にソソクサと知らないふりして逃げてしまうと
日本男児の沽券を下げることになるし(笑)
もう一度英語の勉強しようかなあ。
以下、英語の道案内するときに
喋れたらいいなあと思った単語
- この道をまっすぐ直進
- 右に曲がる
- 左に曲がる
- ~の前、右、左
- 駅、郵便局等の建物の単語
- 交差点
挙げたらキリがないですね。
スポンサーリンク