あかん、働くこと自体に向いてへん
早期リタイアについて - 2016年05月17日 (火)
今の業界や業種は自分に向いていないのか・・・
はたまた、サラリーマンという働き方が向いていないのか。
協調性無いし・・・
今までは「働きたくないでござる」の理由をそのように考えていました。
そして、環境を変えてみればもしかしてもう少し働くモチベーションも上がるんじゃないかとも。
しかし、最近はこう思うようになりつつあります。
「あれ?自分って働くこと自体に向いてないんじゃね?」
とにかくまあ、モチベーションが低いまま。
一時的に低くなっているというならわかるんですが、
私のモチベーションは万年地面スレスレの超低空飛行。
上司の話をちゃんと聞かないと!
と気を張っても集中力が持たないし。

↑上司の説教開始15分経過後のぼく
頑張らなきゃーと体に鞭打って働こうと思っても思うように体が動きません。
背中に何やら重い荷物を背負っているような感覚。動きづらい・・・
断じて私の体がなまっている訳じゃありませんよ!
普段ランニングしたり、運動する時は体のキレは良い!のに。
働いている時に限って体が動かなくなるんです。
心が拒否しているんでしょうね。
「働いちゃだめだ!」とw
自分に嘘をつくのはやめよう。
認めようかと思います。
私は「働くこと自体、あまり向いていない」
ふう、認めてしまうとすっきりしました。
でも、働くことに向いていないからといって即仕事を辞めてしまうと
たちまち生活に困ってしまう・・・という現実に直面します。
ひとまず、仕事は続けるには続けます。
ここは前向きに「働くことに向いていない人間はどう働けばいいか」を考えていこうかと思います。
はたまた、サラリーマンという働き方が向いていないのか。
協調性無いし・・・
今までは「働きたくないでござる」の理由をそのように考えていました。
そして、環境を変えてみればもしかしてもう少し働くモチベーションも上がるんじゃないかとも。
しかし、最近はこう思うようになりつつあります。
「あれ?自分って働くこと自体に向いてないんじゃね?」
とにかくまあ、モチベーションが低いまま。
一時的に低くなっているというならわかるんですが、
私のモチベーションは万年地面スレスレの超低空飛行。
上司の話をちゃんと聞かないと!
と気を張っても集中力が持たないし。

↑上司の説教開始15分経過後のぼく
頑張らなきゃーと体に鞭打って働こうと思っても思うように体が動きません。
背中に何やら重い荷物を背負っているような感覚。動きづらい・・・
断じて私の体がなまっている訳じゃありませんよ!
普段ランニングしたり、運動する時は体のキレは良い!のに。
働いている時に限って体が動かなくなるんです。
心が拒否しているんでしょうね。
「働いちゃだめだ!」とw
自分に嘘をつくのはやめよう。
認めようかと思います。
私は「働くこと自体、あまり向いていない」
ふう、認めてしまうとすっきりしました。
でも、働くことに向いていないからといって即仕事を辞めてしまうと
たちまち生活に困ってしまう・・・という現実に直面します。
ひとまず、仕事は続けるには続けます。
ここは前向きに「働くことに向いていない人間はどう働けばいいか」を考えていこうかと思います。
スポンサーリンク