別に僕が居なくっても会社の仕事は回るよね(´・ω・`)

本日は平日ですが、
私は有給休暇を取得し、まったりと休みを満喫しております。

朝方から「もしや会社から電話がかかって来るかも・・・」と警戒モードでしたが、
そんなことも無く。会社からの問い合わせ電話一本、メール二通のみでした。

連休前に納期がキツイ案件や懸案事項は一気に片づけてきたものの、
やや拍子抜けしました。

良く考えたら、別に私がいなくても会社の仕事は回るんですよねえ。

自分にしか出来ない・・・というような仕事をしているわけでもない。
少し慣れれば誰でも出来る仕事。
替えはいくらでも効く仕事です。

自分がやらなきゃ・・・という妙な使命感を持ち、
連休前に懸案事項を一掃しようとしていた自分が馬鹿らしい('A`)

例えば、私が連休明けに急に会社に出てこなくなってそのままフェードアウトしたら。
当初二、三ヵ月は業務が混乱するだろうけど、半年もすればそれも収まって、
一年もすれば私が居た事も忘れ去られるんだろう・・・と妄想してしまいました。

組織、会社、仕事って案外そんなもんかもしれませんね。
それぐらいに割り切っておいた方が、早期リタイアにもすんなり入れそうです。

コメント

カメムシ

 言われる通りです。
 「俺がいないと、みんな困る。迷惑がかかる。」思考が年休消化率100%を阻止しているのです。
 開き直ることです。「あとは、よろしく。俺は権利を行使するだけだ。」と。

O.A

Re: タイトルなし
>  言われる通りです。
>  「俺がいないと、みんな困る。迷惑がかかる。」思考が年休消化率100%を阻止しているのです。
>  開き直ることです。「あとは、よろしく。俺は権利を行使するだけだ。」と。

カメムシ様

ぶっちゃけ、替わりはいくらでもいますからねw
本当に替えの効かない人材と言えばスティーブ・ジョブズクラスの天才ぐらいのもんじゃないかとw
凡人がそこまで気負って無暗に心身を消耗する必要はありませんよね。
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。