ドル円106円台付けてますが・・・(セルインメイ?)
資産運用 > 雑記(相場・投資関係) - 2016年04月30日 (土)
この記事を書いている時点でドル円は106円台を付けています。
ドル円106円台はおおよそ一年半ぶり。
こうなるとゴールデンウィーク明けには
輸出関連の大型株中心に売られる展開が予想されます。
私の持ち株に輸出株は入っていないので直接的な影響はないとは思いますが・・・
結局は何でもかんでもブン投げられるでしょうから、
一緒に下がるんだろうなあと諦観の境地です。
だからと言って座して死を待つつもりもありません
ではどうするのか。
何と言ってもこの円高を利用しない手はありません。
去年のドル円125円台を付けた時期から比べるとかなり円高が進み、
ドルを仕込みやすくなってきました。
ここで少々ドルを仕込んでアメリカ株を中心とした外国株の買いを検討中です。
下手に銘柄数を増やさず、既存銘柄の買い増しを中心に淡々と実行していく予定。
こちらの都合に合わせて相場が動いてくれることはまずありません。
相場に合わせてこちらが対応を合わせていくしか・・・
ドル円106円台はおおよそ一年半ぶり。
こうなるとゴールデンウィーク明けには
輸出関連の大型株中心に売られる展開が予想されます。
私の持ち株に輸出株は入っていないので直接的な影響はないとは思いますが・・・
結局は何でもかんでもブン投げられるでしょうから、
一緒に下がるんだろうなあと諦観の境地です。
だからと言って座して死を待つつもりもありません
ではどうするのか。
何と言ってもこの円高を利用しない手はありません。
去年のドル円125円台を付けた時期から比べるとかなり円高が進み、
ドルを仕込みやすくなってきました。
ここで少々ドルを仕込んでアメリカ株を中心とした外国株の買いを検討中です。
下手に銘柄数を増やさず、既存銘柄の買い増しを中心に淡々と実行していく予定。
こちらの都合に合わせて相場が動いてくれることはまずありません。
相場に合わせてこちらが対応を合わせていくしか・・・
スポンサーリンク