キャッシュカードがロックされたでござる

なんと、
給与振込口座にも使用している
メイン銀行口座のカードがロックされてしまいました。

実に二カ月ぶりの現金引きおろし。
いつも通りに4ケタの数字を入れて・・・

ピピー!

あれ?

ぬぬ・・・確かに今の自分の銀行口座の暗証番号は
〇〇の株の証券コードと同じにしているはず。

何か間違ったかな?
もう一度もう一度・・・

ピピー!

ビクッ!!Σ(・ω・;|||

いや・・・待てよ・・・
〇〇の証券コードじゃなくて△△の証券コードを
暗証番号にしてたっけ?

ピピー!

このカードはお取扱いできません
明細票を参照のうえ
カード発行銀行の窓口へ
お問い合わせください



`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!


ひとまず、もう一つのサブ口座で現金を引き出すことに成功し、
事なきを得ました。
やはり、いざと言う時のために銀行口座は最低二つは持っておいた方が良いですね。

さて、この使えなくなったカード・・・
使用再開するには、銀行窓口で手続きを踏む必要があります。
ここはどこの銀行でも大抵おなじですね。
私が使用している銀行の場合、まず必要な持ち物は・・・
身分証明書と届出印(どの印鑑を使ったのか覚えてないw)。
ああ、面倒くさい。

そして、当然ながら銀行窓口は平日営業のみ。
会社の昼休みにでも窓口に行くしかないですね。

せめて銀行口座の暗証番号を忘れないように、
月2~3回は使用した方が良いかもしれませんね。
その程度の使用回数なら、ATM利用料無料(条件付きで)キャンペーンを
やってるような銀行も有るわけですし。

それにしても憂鬱だ('A`)

コメント

非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。