Google AdSenseを一年ちょい続けてみた結果
ブログ運営 > Google AdSense - 2016年06月10日 (金)
ブログ開始とほぼ同時期にグーグルアドセンスも導入し、早一年少々。
ブログ運営のコツなども徐々につかめてきました。
そして実際のところ、ブログのアクセス数とかアドセンスの収益とかどうよ?という話です。
あまり具体的な数字を挙げるとあまり宜しくないようなので、ざっくりとした数字を挙げてみます。
まずはブログのアクセス数(PV数)ですが、
ここ半年ほど一か月あたり25,000PV~30,000PVあたりで完全に停滞しています。
まさに岩の心電図。(株価が動かずに長い間膠着状態になる現象)
アドセンス収益もPVに比例して当然ながら横ばい。
おおむね一か月あたり5,000~6,000円
1PVあたりに換算すると0.2円前後になる勘定です。
アクセス数は停滞していますが・・・まあこれはこれであまり気にしなくていいのかなと思っています。
そもそもは言いたいことを好きに言いたいがために始めたブログでした。
アクセスアップに腐心するのではなく、自分の言いたいことを書き続けることのほうが大事でしょう。
それに好きなことを言って(書いて)更に金もらえるんだから逆にありがたく思わねばw
私にとってのアドセンスは、いくら収益が上がったかというより
好きなこと言って金もらえるやん!もっと書いたろ!というモチベーションアップのためのツールですねw
ブログ運営のコツなども徐々につかめてきました。
そして実際のところ、ブログのアクセス数とかアドセンスの収益とかどうよ?という話です。
あまり具体的な数字を挙げるとあまり宜しくないようなので、ざっくりとした数字を挙げてみます。
まずはブログのアクセス数(PV数)ですが、
ここ半年ほど一か月あたり25,000PV~30,000PVあたりで完全に停滞しています。
まさに岩の心電図。(株価が動かずに長い間膠着状態になる現象)
アドセンス収益もPVに比例して当然ながら横ばい。
おおむね一か月あたり5,000~6,000円
1PVあたりに換算すると0.2円前後になる勘定です。
アクセス数は停滞していますが・・・まあこれはこれであまり気にしなくていいのかなと思っています。
そもそもは言いたいことを好きに言いたいがために始めたブログでした。
アクセスアップに腐心するのではなく、自分の言いたいことを書き続けることのほうが大事でしょう。
それに好きなことを言って(書いて)更に金もらえるんだから逆にありがたく思わねばw
私にとってのアドセンスは、いくら収益が上がったかというより
好きなこと言って金もらえるやん!もっと書いたろ!というモチベーションアップのためのツールですねw
スポンサーリンク