かつて私は、物を買う時は新品至上主義でした。
でも最近はこの新品至上主義が薄れつつあるんですよね。
どんな道具でも新品なのは買った瞬間のみです。
少しでも人が使用し、その手垢が付けばそれは中古品。
買ったその一瞬のみの状態ばかり気にしてどうするのか。
大事なのは買った時の見てくれの綺麗さより、
今後どの程度の期間使用可能なのか。
そして品質や使用期間と比較したコストパフォーマンスと、
得られる満足感はどうなのか。
そこじゃないかと。
現在の私は、品質はそこそこ良いが
中古品、傷品、型落ち品など多少の訳あり品を安く買って長く使う。
というスタンスに傾いています。
対象商品は今の所、
家具、家電、下着以外の衣類、靴、カバン等。
消耗品以外で、ある程度長期間の使用が想定されるもの。
そう言う塩梅なので、
最近ではもっぱらヤフオクをはじめとしたネットオークションに入り浸っています。
YAHOO!官公庁オークションなどは面白いですね。
新品では結構な値の張るブランド品が安値で出品されていたり。
ただし、ネットオークションは思わぬ粗悪品を掴んでしまうリスクがあります。
商品が劣化していたり、最悪破損してたり・・・
そのあたりは普段からネットオークションを利用しながら選球眼を磨いていくしかないですね。
後はネットオークションで安いからと不要なものを買わないように気を付けないとw
コメント