目先の仕事を片付けるので手一杯
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2016年03月18日 (金)
会社での仕事中は
何も考えていない思考停止状態も同然だと思っています。
考えている事と言えば、
どう考えても定時内に終わりそうにない膨大な仕事をどう捌くかと、
得意先からのクレームにどう対処するか。
後は上司の叱責をどうやり過ごすかwの三点です。
目の前の事にどう対処するかで手一杯で、
先の事を考える余裕が全くないというのが正直なところです。
やたらに忙しいわりにはこれと言った達成感もないし・・・
入社して7年目も経つに、いまだに部署内では一番下っ端。
こちらに仕事をやたらに押し付けられるし・・・(関連記事)
何とか業務効率化させようともがいて仕事のスピードアップさせたら
余計に押し付けられる雑用が増えたりw
こうなると何かを考えるのがしんどくなってきます。
自分の中で、やってやろう!という正の感情より、
どうでもええわ・・・と負の感情が上回ってきます。
そうして、考える力がどんどん奪われていく気がするから恐ろしいです。
社畜ロボットというにふさわしいです。
今の自分は。
擦り切れないうちに早期リタイアしたいものですね。。。
何も考えていない思考停止状態も同然だと思っています。
考えている事と言えば、
どう考えても定時内に終わりそうにない膨大な仕事をどう捌くかと、
得意先からのクレームにどう対処するか。
後は上司の叱責をどうやり過ごすかwの三点です。
目の前の事にどう対処するかで手一杯で、
先の事を考える余裕が全くないというのが正直なところです。
やたらに忙しいわりにはこれと言った達成感もないし・・・
入社して7年目も経つに、いまだに部署内では一番下っ端。
こちらに仕事をやたらに押し付けられるし・・・(関連記事)
何とか業務効率化させようともがいて仕事のスピードアップさせたら
余計に押し付けられる雑用が増えたりw
こうなると何かを考えるのがしんどくなってきます。
自分の中で、やってやろう!という正の感情より、
どうでもええわ・・・と負の感情が上回ってきます。
そうして、考える力がどんどん奪われていく気がするから恐ろしいです。
社畜ロボットというにふさわしいです。
今の自分は。
擦り切れないうちに早期リタイアしたいものですね。。。
スポンサーリンク