「働きたくないでござる」すべてはこの一言に集約される

これまでブログ上で
早期リタイアしたい理由をあれこれ述べてきました。
わざと小難しいこと言ってみたり、もっともらしい意見を言ってみたりして。

でも、一番の理由は

「働きたくないでござる」

自分は労働に向いていない。
本当は向いていないけど、
金の為に仕方なく働いている。
本当は働きたくないでござる。

会社でやりたくないことを嫌々やって
心身消耗するぐらいなら、

家に引きこもって一日中読書していたい。

好きなだけ昼寝したい。

好きなだけブログ書きたい。
(以下略)

とにかく金の為に嫌々働くのが嫌であって、
自分の好きなことだけしたいんですよ。

否、もはや細かい理由や理屈などはどうでもいいのであって、
ただ、ただひたすらに働きたくないでござる。

どうみても怠惰なダメ人間なんですが、
嘘偽りのない私の本音です。

コメント

はちどうきゅうどう

激しく同感です。

yukiko

私も同じく働きたくありません。

一応主婦業がメインの仕事だと思っているので、外で働く(しがないパートですけれど)ことはダブルワークしている感じです。

自分がなまけものという自覚は持っているつもりですが、家でのんびりしているのが一番幸せです。

O.A

Re: タイトルなし
> 激しく同感です。

はちどうきゅうどう様

同意いただき、恐縮です

O.A

Re: タイトルなし
> 私も同じく働きたくありません。
>
> 一応主婦業がメインの仕事だと思っているので、外で働く(しがないパートですけれど)ことはダブルワークしている感じです。
>
> 自分がなまけものという自覚は持っているつもりですが、家でのんびりしているのが一番幸せです。

yukiko 様

主婦業は尊敬しますよ、ホント。
金銭的な見返りがあるわけでもなく、

家族もやってもらって当たり前のような感覚になって、
お母さんに対する感謝が薄れちゃうんですよねえ。

私も昔はやってもらって当たり前の感覚でいて、
社会人になってすべての家事を自分でやるようになって、
母のありがたみを知った次第です^^;


非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。