僕が筋トレをする三つの理由
私がここ3年ほど継続している趣味に筋トレがあります。
3年も継続するからにはそれなりの続ける理由があるわけです。
今回はそれをまとめておきます。
3年も継続するからにはそれなりの続ける理由があるわけです。
今回はそれをまとめておきます。
- 早期リタイア後を見据えた体力づくり
- 自分に自信を付ける
- 自己満足
早期リタイアしてからやればええやん、と言われるかもしれませんがそれじゃ遅い。
今なんです、今からやらなきゃ。
私の早期リタイア時の年齢は40代半ばごろを想定しています。
40過ぎのおっさんがじゃあリタイアしたし筋トレでもすっか、といきなり始めたらケガするに決まっています。
若い頃からの体作りが、早期リタイア後の健やかな生活を形成すると信じて日々腕立て伏せをしています。
コミュ障は筋トレするべき!と強く言いたい。
筋トレして筋肉付いたらなんだか自分が強くなったようで(実際は大して変わってないんだけど)
自信がついてきます。
腕をグッとまげて力瘤が出来るようになったことを想像してみてください。
「おっ!俺でも出来るやん!」
これは絶対に自信付きますよ。
自分に自信が付けば、他人とも自信持って話せるようになります。
胸を張って堂々としゃべればいいんです。鍛えた胸筋もグッと張って。
なんだか脳筋思考ですいません。
ある程度筋トレを継続しているとそれなりにボディーラインもいい感じに整ってきます。
服を着ている上からでも何となく分かるんですよ。
あ、俺前よりかっこよくなってるかも・・・まあこの辺は完全に自己満足です。
ちなみに私もボディーラインはそこそこスマートになってきましたが、
異性にもてた事は未だありません。
本当にただの自己満足ですw
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
筋トレ