気付いてしまってんです。
早期リタイアを目指すにあたって、
怒りと言う感情は大敵であると。
今までの人生を振り返ってみても、怒ったことで得したことが全くないんですよね。
逆に損したことばかりあります。
むしゃくしゃして浪費した、金を落とした、物を壊してしまった・・・
良いこと無しです。
イライラ怒りっぽくしていると、自分の懐からお金が逃げていく気がするんですよねえ・・・
節約、蓄財型リタイアを目指す私にとっては実に宜しくない。
怒るという行為は、多大なエネルギーを費やす割には得るものが全くありません。
人間のエネルギーだって有限です。
どうせなら、このエネルギーをもっと有意義な事に使いたい。
怒ることをやめて、余ったエネルギーを株で儲ける事や
節約で小銭を溜める算段に使ったほうが生産的な気がしますが、いかがなもんでしょうか。
金持ちケンカせずとも言いますし。
・・・まあ金持ちというほど資産は無いんですけど。
コメント
さいもん
怒りの感情自体は凄いエネルギーになるので、大事にした方がいいですよ。
リタイア済みの人は人間が丸くなりすぎて無気力にしか見えない人がいます。これじゃただの爺です。
2015/11/17 URL 編集
O.A
> 怒りの感情自体は凄いエネルギーになるので、大事にした方がいいですよ。
> リタイア済みの人は人間が丸くなりすぎて無気力にしか見えない人がいます。これじゃただの爺です。
さいもん様
確かに、怒りが芸術を生み出すとも言われます。
怒りのエネルギーを高次のものに昇華させるなら、
怒ることも有りだと思いました
2015/11/17 URL 編集