早期リタイア後にやりたい事を今のうちに考えておく

早期リタイアしたのはいいものの、
やりたい事が何もない・・・

こんな状況に陥ってしまっては目も当てられません。
気が早すぎるような気もしましたが何事も準備、段取りが肝心です。
やりたい事は無数にありますが、
やはり下記の三つ・・・
今までも趣味としていたことに、より一層注力したいです。


  • 読書

  • ブログ

  • 料理



てめえ、そんなの早期リタイアしないでもできるじゃないかと。
お叱りを受けてしまいそうです。
じゃあ、もう少し具体的に書けばどうでしょう。


  • 読書(30冊/月以上 投資本10冊、その他ジャンル20冊以上)

  • ブログ(5記事/日 以上更新)

  • 料理(和洋中、一日最低2ジャンルの料理を作る)



うわあ、結構ハードだ・・・
呑気にサラリーマンやっていたら、
とてもじゃないですがこなしきれないメニューですね。

これは働いてる場合じゃないぞ。
一刻も早く早期リタイアしないと・・・

これの他に、新たにやりたい事をどんどん開拓していくのも良いでしょうね。
たまにこういう妄想をするのも、早期リタイアに向けたモチベーション維持に良いかもしれません。

コメント

さいもん

No title
将来的な事を考えたら、経済、金融、税制、あとは数学や歴史の基礎的な本を読み込んだ方がいいと思いますよ。私は全然出来てなかったんで。

投資本を月に10冊も読んでたらバカになりますってw

O.A

Re: No title
> 将来的な事を考えたら、経済、金融、税制、あとは数学や歴史の基礎的な本を読み込んだ方がいいと思いますよ。私は全然出来てなかったんで。
>
> 投資本を月に10冊も読んでたらバカになりますってw

さいもん様

株バカにならないように気を付けますw
一番力を入れるなら歴史の勉強ですね。
歴史から学べる事は多そうです
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。