サラリーマンを続けられる人ってある意味凄い

何十年もサラリーマンを続けている人を尊敬します。
長くサラリーマンを続けていると、

腹の立つ上司に散々苦しめられたでしょう。
下の人間から突き上げられることも有ったでしょう。
むかつく得意先から、理不尽な要求を何度も突き付けられたことも有ったでしょう。

散々苦い経験をしながらも、まだサラリーマンを続けるとは。
その根性を会社組織とはもっと別のところで使えば、
もっとすごい成果を作れるのでは?

いつもそう思います。
私など、29歳のサラリーマン7年目にしてすでにギブアップ寸前ですよ。

コメント

ちえ

No title
7年でも十分すごいです。
私なんて7週間でgive upですから(笑)。

O.A

Re: No title
> 7年でも十分すごいです。
> 私なんて7週間でgive upですから(笑)。

ちえ様

7週間とはまた思い切りましたねw
私は踏ん切り付かずにズルズルやっております('A`)

砂希

No title
厚生年金を考えるとある程度働いていないと厳しいですね。
それ以上貯蓄できるなら問題無いのですが・・。

O.A

Re: No title
> 厚生年金を考えるとある程度働いていないと厳しいですね。
> それ以上貯蓄できるなら問題無いのですが・・。

砂希 様

年金を取るか、仕事に見切りをつけて自由を取るか、
どの程度で折り合いをつけるのかが難しいと感じます。

消費しないピノキオ

お仕事
恥ずかしながら21年も働いてきました
気持ちが冷めた状態で仕事をしてきたのが
そのうち15年くらいですかねw
単純に運が良かったんだと思います

O.A

Re: お仕事
> 恥ずかしながら21年も働いてきました
> 気持ちが冷めた状態で仕事をしてきたのが
> そのうち15年くらいですかねw
> 単純に運が良かったんだと思います

消費しないピノキオ様

冷めた状態で15年ですか…
それはそれですごいですね…
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。