多くの物を捨て、シンプルライフを実行し続けているうちに、
物が無くとも楽しい人生を過ごすことが出来るとは分かりました。
問題は時間です。
もっと時間が欲しい。
私が今後もっと時間をかけて楽しみたい事・・・
読書とブログです。
文章を読む事と、書く事。
この二つにもっと時間と情熱を注ぎ込みたいんですが、
とにかく時間が圧倒的に足りない。
この二つはサラリーマンを続けながらでもできる事ですが・・・
しかし、サラリーマンを続けながらだと、
100%の情熱と時間をこちらに投入する事ができないのが問題です。
特に平日などは、帰宅後に読書とブログ執筆を行う訳ですが、
それらに投入できる情熱は、日中のサラリーマン業で大いに消耗し、
減少してしまっています。
情熱の残りかすで楽しい読書は出来ないし、いいブログ文も書けません。
100%の情熱で読書を楽しみ、ブログを書くため。
何としても早期リタイアせねばと思う今日この頃。
コメント
砂希
時間があってもやりきったと思うことはまだありませんが充実感はありますね。
2015/10/25 URL 編集
O.A
> 時間があってもやりきったと思うことはまだありませんが充実感はありますね。
砂希 様
私も充実感は大事だなと思います。
何となくで終わってしまうのはもったいないですから。
2015/10/25 URL 編集
のろのろ
私の場合、ゲーム機のスイッチを入れるところまで辿り着いたのに、ロードする前に寝落ちしそうになるのを我慢している時の感じが、まさにこれです。いいですよね〜。趣味に全力投入したいですね〜
2015/10/27 URL 編集
O.A
>
> 私の場合、ゲーム機のスイッチを入れるところまで辿り着いたのに、ロードする前に寝落ちしそうになるのを我慢している時の感じが、まさにこれです。いいですよね〜。趣味に全力投入したいですね〜
のろのろ様
本音を言うなら、自分の好きな趣味だけをして生きていきたいのですが、
まだまだそこに至る道のりは長そうです。
2015/10/27 URL 編集