昇給しないとわめく暇があったら株を買いますよ、私は

世の中のニュースを少しでも見ていたら、
この先は労働者の給料が上がらない世の中になるのは分かり切っているわけです。
給料を上げろと会社側と労使交渉を繰りかえすのって
時間の無駄だと思ってしまうんですよね、私は。

貴重な時間を使って獲得できる昇給もたった数%なわけですよね。
そんなことやってる暇があったら、

  • もっと給料の高い勤め先に転職する

  • 投資で新たな収入源を作る

  • 自分で起業して稼ぐ


このあたりに注力したほうが良いと思いますけど。こっちのほうが生産的です。
私の場合、転職して昇給できるほどスキルも無いので、
とにかく投資に全力を注ぎます。

コメント

とし

時代遅れの制度、、、
こんばんは。

少し話題がそれますが、「定期」昇給は既になくしている企業も出てきていますが、間違いなく時代遅れで、生産性に見合った賃金になってくるでしょう。

したがって、「仕事のスキルを上げる」「社外での投資を磨く」が重要になってきます。

最近、仕事のスキルは関係なくいかに「上司に媚び売るか」「世渡り上手かが」大事だなと感じ、会社人生は自分には合わないと感じ、投資のスキルを磨きたいと考えています!

OB

No title
こんばんは

その通りですね。
OBも以前、
「賃上げ月あたり2.500円とか3.000円、ガンバロー!!」
と気勢をあげる組合の集会にイヤイヤ参加させられました。

その時思ったのは、
「こんなヒマがあったら、家に早く帰って四季報の1ページでもよめば、その100倍も儲かるのに・・・」
と思ったものでした。

O.A

Re: 時代遅れの制度、、、
> こんばんは。
>
> 少し話題がそれますが、「定期」昇給は既になくしている企業も出てきていますが、間違いなく時代遅れで、生産性に見合った賃金になってくるでしょう。
>
> したがって、「仕事のスキルを上げる」「社外での投資を磨く」が重要になってきます。
>
> 最近、仕事のスキルは関係なくいかに「上司に媚び売るか」「世渡り上手かが」大事だなと感じ、会社人生は自分には合わないと感じ、投資のスキルを磨きたいと考えています!

とし様

社内向けでしか役に立たないスキルより、
会社の外でも役に立つスキルを身に付けたいものですね。

O.A

Re: No title
> こんばんは
>
> その通りですね。
> OBも以前、
> 「賃上げ月あたり2.500円とか3.000円、ガンバロー!!」
> と気勢をあげる組合の集会にイヤイヤ参加させられました。
>
> その時思ったのは、
> 「こんなヒマがあったら、家に早く帰って四季報の1ページでもよめば、その100倍も儲かるのに・・・」
> と思ったものでした。

OB様

賃上げ交渉って
割に合わないですよね、本当に(笑)
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。