物を捨てまくって人生観が少し変わった。今後は人間関係作りにお金使ってみます

すでに何度も記事にしていますが(下記)、
身の回りの不要物を大量処分しました、

断捨離を加速させています。BOOK OFFで色々売ったので結果報告
買う前に捨てる時の事を考える
身の回りのモノを捨てまくって変わったこと
物を捨ててからと言うものの、自分でも驚くほど物欲が無くなってしまったんですよね・・・
まるで憑き物が落ちたように。

以前は結構マンガやゲームソフトも買ったいたんですが、全く興味が無くなったし。
流石にこの年で枯れ過ぎだろうと。

色々とお金の使い方を考えています。
もちろんムダ金はびた一文使うつもりはありません。

物を買うのに金を使うより、人との交流・人脈作りに少し金をかけてみるのもいいかもしれません。
この辺は今まで避けていた分野ですからね。

金では価値を測れない人脈作り(キリッ とかいいかも。

コメント

のろのろ

No title
おぉ!神通力?ちょうど同じような事を考えておりました。

ん?違いますね。
私は上手いことO.Aさんの影響を受けている模様です。
特に「買う前に捨てる時のことを考える」部分ですね。

私の次のステップは、「モノを捨てまくってみよう」ですね〜

O.A

Re: No title
> おぉ!神通力?ちょうど同じような事を考えておりました。
>
> ん?違いますね。
> 私は上手いことO.Aさんの影響を受けている模様です。
> 特に「買う前に捨てる時のことを考える」部分ですね。
>
> 私の次のステップは、「モノを捨てまくってみよう」ですね〜

のろのろ様

私の考えに同意(?)頂けるとは
恐縮です。

とし

飲み会
こんばんは。
社内で言えば、やはり、お酒やタバコは必要なのが実状のようです。。。

私はタバコは吸わないので、上司から誘われれば飲み会の一次会には参加するようにしています。(お酒も好きなので(笑))

但し、二次会は出世に響いても、行きません。。カラオケ歌うのは生産的でなく、本を読んでる方が有意義なのです。

タバコ、お酒、または趣味で人脈作りが出来ると良いですね。

-

Re: 飲み会
とし様

二次会以降は惰性での付き合いになりがちですね。もっと別のことに時間を使ったほうがいいですよね。
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。