2015年9月度 不労所得

今月も無事に(?)配当金が入金されました。
日本株・ETF
タイ株式SET50指数連動型上場投信(1559)¥4,017
FTSEブルサ・マレーシアKLCI連動(1560)¥2,917
日本たばこ産業(2914)¥4,303
米国株
EMERSON ELECTRIC¥3,030
JOHNSON&JOHNSON¥3,851
合計金額
¥18,118


気になるのは米国株エマソン・エレクトリックの業績大不振です。
IRをざっと見てみましたが、

・油価格の下落を起因とした石油・ガスとエネルギー関連産業市場の冷え込み
・継続するドル高の悪影響
・新興国市場の景気減速による悪影響

悪材料ばかり・・・
売り上げは前年同期比▲13%
EPSは前年同期比▲18%です。
当然ながら株価も急落しています。
年初からほぼ▲30%・・・

この手の資本財株は市場環境悪化時に
握り続けるもんじゃないですね。
含み損ですよ。

コメント

とし

配当金
こんばんは。

配当金や株主優待をもらうと嬉しいですよね。

値上がりよりうれしくなるのは、会社の思うつぼ(笑)と分かっていつつ、株式投資の醍醐味ですね。

O.A

Re: 配当金
> こんばんは。
>
> 配当金や株主優待をもらうと嬉しいですよね。
>
> 値上がりよりうれしくなるのは、会社の思うつぼ(笑)と分かっていつつ、株式投資の醍醐味ですね。

とし様

配当で喜ぶのは悪くないと思います^^
優待で喜ぶのは確かに会社の思うつぼでしょうね。
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。