2015年8月度 不労所得

特に意識している訳では無いのですが、毎月何かしらの株から配当が入金されます。
決算期が違う米国株と日本株を適当に買っていただけなのですが、
結果的に自分専用の毎月分配ファンドらしきものが作れています。
ETF | |
iシェアーズ エマージング株ETF(MSCIエマージングIM(1582) | ¥1,435 |
上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200A)(1555) | ¥1,180 |
米国株 | |
GENERAL ELECTRIC | ¥6,048 |
KRAFT HEINZ CO | ¥2,089 |
GENERAL MILLS | ¥3,884 |
CRACKER BARREL | ¥13,469 |
PROCTER&GAMBLE | ¥6,905 |
合計金額 | ¥35,010 |
下落相場では配当金が心の支えになってくれます。
米国株も良いですね。株価は全く駄目ですけど。
スポンサーリンク