クレジットカード生活始めました。クレカ生活一ヵ月経過しての感想
節約 > クレジットカード・ポイントカード - 2015年08月17日 (月)
先月、REX CARDを作成し、人生初。本格的なクレジットカード生活に突入しました。
以前なら現金決済していた日用品の買い物なども、すべてクレジットカード決済に切り替え。
良いところもあり、悪いところも有りました
その辺の感想をまとめておきます。財布から現金(特に小銭)を計算して出す手間が省ける。
使い始めてすぐに実感できたメリットがこれでした。
カードを店員さんに私さえすればOKとは。
やあ、これは便利。
逆に、デメリット。
商品を買っても、財布のお金が減ってないよ!
これには少し戸惑いました。
モノを買っても財布のお金が減ってない!
クレカって打出の小槌じゃね?と思わず勘違いしてしまいそうです。
クレジットカード破産とか何考えてんの?と以前の現金決済主義の私でしたが、
カード決済に切り替えてみると彼らの気持ちが分かります。これは、気を付けないと危ない・・・
自分の購買力が無限に膨れ上がったような気がしますが、もちろんそんなのは錯覚です。
キャッシュフローと支出の管理がキッチリ出来さえすれば、
クレジットカードは非常に便利だな、と感じました。
大抵のクレジットカードは何かしらのポイント還元が有りますし。
ちなみに私の保有しているREX CARDの場合、
ポイント還元率1.75%(ただし2015年12月から還元率1.5%に)。
これはもう、現金決済に戻る理由がありません。
※ちなみに、私の記事は使ってみた感想なのですが、
ブログ「ひとり配当金生活」のさいもんさんがクレカ生活について
投資家目線かつ、学術的で面白い記事を書いておられます。
興味のある方はご一読ください。
↓
無利子で借金できるのはクレジットカードのショッピング枠だけ(クレジットカードのススメ)
2015/8/17 追記
リンクが無効になっていたため、訂正しました。
以前なら現金決済していた日用品の買い物なども、すべてクレジットカード決済に切り替え。
良いところもあり、悪いところも有りました
その辺の感想をまとめておきます。財布から現金(特に小銭)を計算して出す手間が省ける。
使い始めてすぐに実感できたメリットがこれでした。
カードを店員さんに私さえすればOKとは。
やあ、これは便利。
逆に、デメリット。
商品を買っても、財布のお金が減ってないよ!
これには少し戸惑いました。
モノを買っても財布のお金が減ってない!
クレカって打出の小槌じゃね?と思わず勘違いしてしまいそうです。
クレジットカード破産とか何考えてんの?と以前の現金決済主義の私でしたが、
カード決済に切り替えてみると彼らの気持ちが分かります。これは、気を付けないと危ない・・・
自分の購買力が無限に膨れ上がったような気がしますが、もちろんそんなのは錯覚です。
キャッシュフローと支出の管理がキッチリ出来さえすれば、
クレジットカードは非常に便利だな、と感じました。
大抵のクレジットカードは何かしらのポイント還元が有りますし。
ちなみに私の保有しているREX CARDの場合、
ポイント還元率1.75%(ただし2015年12月から還元率1.5%に)。
これはもう、現金決済に戻る理由がありません。
※ちなみに、私の記事は使ってみた感想なのですが、
ブログ「ひとり配当金生活」のさいもんさんがクレカ生活について
投資家目線かつ、学術的で面白い記事を書いておられます。
興味のある方はご一読ください。
↓
無利子で借金できるのはクレジットカードのショッピング枠だけ(クレジットカードのススメ)
2015/8/17 追記
リンクが無効になっていたため、訂正しました。
スポンサーリンク