2020年4月6日時点の資産状況

ごめんマジでコロナ舐めてた。
3月末での資産集計してなかったので、
4月6日時点での集計となる。

202003_convert_20200406213118.png

含み損まみれに。

もぅマヂ無理。

ロスカしょ・・・

ちなみに「これは絶対に手を付けないお金!」として常々それなりのキャッシュを
証券口座とは別口座に置いてあるのだが、
それに手を付けて株を買いたい衝動に駆られていた。もう病気。
結局3月の暴落局面では手を付けなかったけれど。

持ち株の入れ替えという形で売ったり買ったりした感じで何とか立ち回った。
リバ狙いだとか余計は事しないようにしている。

でも色気出して何となく信用でスウィングトレードしようと少しだけポジってみたけど、
やっぱりポジが秒で腐ったよね。慣れないことやるもんじゃないわ。


確定拠出年金口座
外国株式インデックスファンド ¥1,457,701

2020年4月6日時点総資産
¥98,070,851(昨年末比 -8.78%)

リスク資産時価評価額
¥83,304,971

証券口座の現金・普通預金・定期預金など
¥14,765,880

コメント

tamachan

1カ月では終息されない
政府はおととい全国レベルでの緊急事態宣言を出しましたが、私は連休明けに収まるとは考えていません。
緊急事態宣言後も外出を控えない人はいますし、テレビでの街頭インタビューを聞いていると、感染拡大がないとされている県などではする必要性に疑いを持っている人が多く、この人たちが外出抑制をするとも思えません。
結果、ダラダラと感染者数が増えていき、都市部での終息が終わったかと思えば地方で感染が広がるというもぐらたたきの様相を呈するのではと危惧します。
本題に戻せば、そんな状況ですので企業業績については、景気関連株は期待できないでしょう。医薬品関連や消毒薬などを扱っている日用品株などは短期では期待できますかね。(アメリカ株でもJ&JやPGは既にコロナ前の水準まで値を戻していますし)

O.A

Re: 1カ月では終息されない
何を買えばいいのか、正直よくわからない状況ではありますね。
株価の動きも緩和期待もありどう見ても下がると思っていた株が案外下げ渋っていたりして。

コロナも終息したと見せかけて第二派が発生とかありそうですし。
無理をしすぎずに相場とも付き合っていくしかなさそうです。
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。