口座① カブドットコム証券 個別株
確定拠出年金口座外国株式インデックスファンド ¥1,901,084
2019年月末総資産
¥107,510,484(昨年末比 +111.20%)リスク資産時価評価額
¥89,841,984証券口座の現金・普通預金・定期預金など
¥17,668,500新規買い・買い増しアメイズ
ロジネットジャパン
燦HD
プロシップ
一部・全部売却ミダック
ミダックは三倍高を越えたあたりで大半売却。
燦HDを新規買い、その他少しを買い増しで2019年は終了。
PF最上位のIRジャパンが常に全資産の50%程度を占める集中投資で
鉄骨渡り状態がずっと続いたので正直疲れた(っω・`。)
でもそうでもしなければ自分のような低年収は
大金を手にすることは無理だというのは分かってたので、
そこはもう諦めてたよ。
利根川さんじゃないけど、「これはもう… 命を張る以外ないっ…!っ」て事だわ。
2020年もいい年に…なるのか?
コメント
tamachan
あと数年から10年すると2億円にいきそうな感じですね。2億円突破後はお仕事はどうされますか。
アーリーリタイアのことを話されていましたけど、アーリーリタイアの意義はく時間をどう有効に使うか、活かすかという話だと思うのです。もちろんただ怠けてゴロゴロするだけならアーリーリタイアはしないほうがいいでしょう。ただ、自己啓発のために勉強をするとか、スキルを身につけることで会社に頼らずに仕事をできるように経済的に自立をすることを考えるのはいいのではと思うのです。
私の場合は、今英語を学習しています。資格だけがすべてではないですが、今の目標は英検1級。そこから英語力を活かすための第一歩なので道は遠いですが。
管理人さんは私より10歳以上お若く、可能性は私よりもあります。お金を活かす一つとしては自己のスキルを身につけるための投資はプラスになると思います。いろいろと計画や最後までやり遂げられるかなど考慮した上で、自分に合ったスキルを身につけるべく自己投資をされてみてはと思いますがいかがですか?
もちろん無理はされない方がいいと思うので、あくまでも管理人さんがお決めになることですが、ここまでお金を投資で貯められた管理人さんです。お金を貯めた後に、それをどう自分のために活かすかも考えて見られてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。
2020/01/12 URL 編集
なお
超凄いです。おめでとうございます!
2020/01/18 URL 編集
O.A
> あと数年から10年すると2億円にいきそうな感じですね。2億円突破後はお仕事はどうされますか。
>
> アーリーリタイアのことを話されていましたけど、アーリーリタイアの意義はく時間をどう有効に使うか、活かすかという話だと思うのです。もちろんただ怠けてゴロゴロするだけならアーリーリタイアはしないほうがいいでしょう。ただ、自己啓発のために勉強をするとか、スキルを身につけることで会社に頼らずに仕事をできるように経済的に自立をすることを考えるのはいいのではと思うのです。
>
> 私の場合は、今英語を学習しています。資格だけがすべてではないですが、今の目標は英検1級。そこから英語力を活かすための第一歩なので道は遠いですが。
>
> 管理人さんは私より10歳以上お若く、可能性は私よりもあります。お金を活かす一つとしては自己のスキルを身につけるための投資はプラスになると思います。いろいろと計画や最後までやり遂げられるかなど考慮した上で、自分に合ったスキルを身につけるべく自己投資をされてみてはと思いますがいかがですか?
>
> もちろん無理はされない方がいいと思うので、あくまでも管理人さんがお決めになることですが、ここまでお金を投資で貯められた管理人さんです。お金を貯めた後に、それをどう自分のために活かすかも考えて見られてはいかがでしょうか。
>
> 長文失礼しました。
目下の目標はプログラミングスキルですね。
過去何度も挑戦してきましたが毎度挫折してしまっています。
2020/02/09 URL 編集
O.A
> 超凄いです。おめでとうございます!
ありがとうございます。
正直、相場の好調に支えられただけなのでとてもうぬぼれられないですけど。
2020/02/09 URL 編集