口座① カブドットコム証券 個別株
確定拠出年金口座 外国株式インデックスファンド ¥1,687,323
2019年4月末総資産
¥61,585,223(昨年末比 +20.99%)リスク資産時価評価額
¥45,667,123証券口座の現金・普通預金・定期預金など
¥15,918,100新規買い・買い増し福山通運
トランザクション
一部・全部売却新日本空調
東テク
久々に会社四季報を読んだ。
あの人を撲殺できそうな書籍版の方。
読んでいる最中に寝落ちすること10回以上。
四季報を枕にして寝たり、ベッドの下に落としたりで
ページがぐちゃぐちゃになって妙に読み込まれた感が出てきた。
歴戦のバリュー投資家が何度も読み込んだ四季報っぽい。
実際は各ページ1回しか読んでない。
ちなみに読み通すのに一か月以上かかった。
しばらく見ないうちに買いたい会社がそこそこ出てきた。
5月の本決算を確認してから買うつもり。
先回りして買っておこうおとか考えたけど、
年単位で保有する俺なので別にそこまで焦る必要はなかろう…
と長期投資家らしいことを考えてしまうのであった。
コメント
tamachan
私は米国株四季報を買うことがありますが、ダウ30種などの主要株以外は読まなかったりするのでそこがいけませんね。
基本に忠実な管理人さんを見習わないと。
2019/05/04 URL 編集
O.A
>
> 私は米国株四季報を買うことがありますが、ダウ30種などの主要株以外は読まなかったりするのでそこがいけませんね。
> 基本に忠実な管理人さんを見習わないと。
そうでしょうか?
主要株を最初に見るのが基本だと思いますけど…
主要株をまったく見ない私は異端かなと思ってますw
2019/06/02 URL 編集