よくよく考えたら、このブログで私が毎月の食費に
いくらぐらい出費しているか言及したことがない?ような気がする。
結論から言うと、
この数年は25,000円から30,000円を少し切るぐらいで推移している。
基本的には食事は自炊。
そして外食や酒類の金額も含んでいる。
独身暮らしだと普通~やや安い金額?だと思う。
その気になればもっと安く出来るんだろうけど、
野菜は大目に取りたいしビールはちゃんと飲みたい。
これは譲れぬ。
それにしても最近は野菜が高くて困る。
世の節約ブログには独身で月の食費1万数千円とかいう強者もいるが、
あれは真似できないわ(笑)
自分も若いころは食費月1万円台チャレンジを
やってみたことがあるが無理が出てくることが有るし。
栄養面での偏りとか、安さを優先しすぎて食事が楽しくなくなったり(笑)
私にとって、コストと食事の楽しさがそこそこ両立しているのがこの
25,000円から30,000円という金額と言えるのだろう。
コメント
tamachan
いずれにしても管理人さんは家計にしても、いろいろな面で管理がきちんとできておられるというのが私の印象です。
2019/04/13 URL 編集
O.A
> いずれにしても管理人さんは家計にしても、いろいろな面で管理がきちんとできておられるというのが私の印象です。
ありがとうございます。
この生活に慣れるまでが結構大変でしたけどね笑
でも一度家計管理の習慣がつくと一生モノの財産のようなものだと今は感じています。
最初の苦労は無駄ではありませんでした。
2019/04/15 URL 編集