2018年度の株式売買手数料をまとめてみた
資産運用 > 雑記(相場・投資関係) - 2019年01月17日 (木)
備忘録の意味も兼ね、
2018年度の株式売買手数料をまとめてみた。
ちなみに私は個別株の売買が99%。
2018年度の場合、売買する対象はほぼ日本株ばかりだった。
ごく一部投資信託も持っているが、
その信託報酬などはごく少額だから無視している。
株式の売買手数料に信用取引の諸経費を含めて…¥173,972!
結構払ったな!
しかし見方を変えて、
2018年の運用資産額が5,000~6,000万円で推移しており、
運用資産額に対する経費"率"として考えると…
0.3%前後だからそこまで無茶苦茶売買しまくったわけではないかな?と思う。
年に一、二度は自身の売買コストを振り返り、
コスト意識を高めたいものである…
2018年度の株式売買手数料をまとめてみた。
ちなみに私は個別株の売買が99%。
2018年度の場合、売買する対象はほぼ日本株ばかりだった。
ごく一部投資信託も持っているが、
その信託報酬などはごく少額だから無視している。
売買手数料 | ¥135,185 |
信用金利等諸経費 | ¥38,787 |
合計金額 | ¥173,972 |
株式の売買手数料に信用取引の諸経費を含めて…¥173,972!
結構払ったな!
しかし見方を変えて、
2018年の運用資産額が5,000~6,000万円で推移しており、
運用資産額に対する経費"率"として考えると…
0.3%前後だからそこまで無茶苦茶売買しまくったわけではないかな?と思う。
年に一、二度は自身の売買コストを振り返り、
コスト意識を高めたいものである…
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
取引手数料