加湿器を活用して暖房費節約!
節約 - 2018年12月08日 (土)
そろそろ寒くなってきたので暖房を使うことも考えねばならない。
ただ暖房費が発生するのが痛いが…
ちなみに我が家は基本的にエアコンでの暖房だが、
ここ数年は同時に加湿器も使用するようにしている。
乾燥を防いで肌トラブルや喉を傷めたりすることを防ぐのが第一目標だったが、
加湿器を使用すると体感温度が上がって
暖房費の節約になるという情報を聞いたのが導入の決め手だった。
やはり金が節約できるとなると嬉しい。
コメリのホームページに情報が載っているが、
加湿器をエアコンと同時使用で体感温度は2℃近く変わってくるらしい。
本当に2℃違うかはわからないが、
実際に加湿器を使用すると何だか暖かく感じるから効果はあるんだろう。
冬場にエアコンの設定温度を1℃下げると約10%ほどは消費電力を減らせるようだ。
環境に優しく!財布にも優しく!
今年の冬も抜け目なく節約を実行していく…
ただ暖房費が発生するのが痛いが…
ちなみに我が家は基本的にエアコンでの暖房だが、
ここ数年は同時に加湿器も使用するようにしている。
乾燥を防いで肌トラブルや喉を傷めたりすることを防ぐのが第一目標だったが、
加湿器を使用すると体感温度が上がって
暖房費の節約になるという情報を聞いたのが導入の決め手だった。
やはり金が節約できるとなると嬉しい。
コメリのホームページに情報が載っているが、
加湿器をエアコンと同時使用で体感温度は2℃近く変わってくるらしい。
本当に2℃違うかはわからないが、
実際に加湿器を使用すると何だか暖かく感じるから効果はあるんだろう。
冬場にエアコンの設定温度を1℃下げると約10%ほどは消費電力を減らせるようだ。
環境に優しく!財布にも優しく!
今年の冬も抜け目なく節約を実行していく…
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
加湿器