「君に期待してる」とか言われたら逆に仕事を手抜きしたくなっちゃう
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2018年12月06日 (木)
私は他人から何かを期待されたりするのがあまり好きではない。
特に仕事に関しては、だ。
だって期待されたらそれに応えねば…とか妙な使命感を感じてしまうし(笑)、
こちらにあれこれ”任され”てしまうと仕事が増えて単に面倒だ。
もしや貴様俺にプレッシャーをかけているつもりか?
と猜疑心も沸いてくる。
なので、おや周囲の期待が変に高まってきたな?
と察知すると適度に手抜いてるわ。
「これどう思う?」には当たり障りのない事しか言わないし、
「何とかならない?」には
「スイマセン、やってみたんですけど無理でした…><」とお断りする。
まあお断りばかりはかわいそうだからたまにはお助けしてやるがな。
変に実績は積み重ねないようにしているよ。
積み重ねるのは「あいつは毒にも薬にもならない普通のヤツ」という評価だ。
手を抜きすぎると役立たずの愚図扱いでクビになってカネがもらえなくなっちまう、
さりとて頑張りすぎて仕事や責任が増えると何かと面倒。
給料以上に責任とストレスが増えちまう。
頑張りすぎず、手抜きしすぎない…
この微妙なさじ加減が中々難しいね。
目に前の事はそつなくこなせるが、
自発性や創造性はあまり無いタイプを演じるようにしている。
適度な無気力を演じるようにしてるわ。
そうやってストレスを過度に増やすことなく給料をゲットしていく…
考える事がいっぱいあって大変だ、
ロボットを演じるのもらくじゃあねえァ…
特に仕事に関しては、だ。
だって期待されたらそれに応えねば…とか妙な使命感を感じてしまうし(笑)、
こちらにあれこれ”任され”てしまうと仕事が増えて単に面倒だ。
もしや貴様俺にプレッシャーをかけているつもりか?
と猜疑心も沸いてくる。
なので、おや周囲の期待が変に高まってきたな?
と察知すると適度に手抜いてるわ。
「これどう思う?」には当たり障りのない事しか言わないし、
「何とかならない?」には
「スイマセン、やってみたんですけど無理でした…><」とお断りする。
まあお断りばかりはかわいそうだからたまにはお助けしてやるがな。
変に実績は積み重ねないようにしているよ。
積み重ねるのは「あいつは毒にも薬にもならない普通のヤツ」という評価だ。
手を抜きすぎると役立たずの愚図扱いでクビになってカネがもらえなくなっちまう、
さりとて頑張りすぎて仕事や責任が増えると何かと面倒。
給料以上に責任とストレスが増えちまう。
頑張りすぎず、手抜きしすぎない…
この微妙なさじ加減が中々難しいね。
目に前の事はそつなくこなせるが、
自発性や創造性はあまり無いタイプを演じるようにしている。
適度な無気力を演じるようにしてるわ。
そうやってストレスを過度に増やすことなく給料をゲットしていく…
考える事がいっぱいあって大変だ、
ロボットを演じるのもらくじゃあねえァ…
スポンサーリンク