資産が増えたら愚痴が減りました?

昔の自分はもっと愚痴っぽい性格だったと思う。
へまをやらかし、何をやっても上手くいかず…そういう時は良く愚痴を吐いていたものだ。
周りや環境のせいにしたいが、
結局最後に思いつく原因は自分なので余計嫌になったりして更に愚痴る。

それが今はどうだ、愚痴を吐く事が明らかに減っている。
仕事が出来るようになって仕事のストレスが減ったとか、
コミュニケーション能力が超絶アップして人間関係に悩むことが無くなったとか、
そんなことは全くない。

何でだろう?と考えて思い浮かぶことが一点ある。
カネだ、資産が増えたからだと思う。
もうこの一点につきる。

辛くなれば己の証券口座の残高を見て、
これだけあったら嫌な仕事なんて投げ出して逃げ出せるサ…!
ちょっと怪我してもこれだけ金あればまあ何とかなるだろ。

などと、何かにつけて楽観的になっている。
まあ多少の不幸が来ても金の力で多少は何とかなるでしょ…
カネが増えて心に余裕が出来た、
もうこの一点しか思い浮かばない。

カネが愚痴のもとであるストレスを全て洗い流してくれているのだ。
資産増は七難隠すとでもいえばいいのだろうか…

もしカネが減ったらどうなるんだろうなこれ(笑)
減らさないように頑張ろう。
楽観的になりすぎず、気を病まない程度に適度に心配することも必要だろう。

コメント

クロスパール

金持ち喧嘩せずとはよく言ったもので資産増加は確実に愚痴を減らすと私も思います(笑)

逆に資産が激減したときも意気消沈して愚痴は減ります(体験談)

tamachan

心にゆとりができますよね
仕事によって収入を得るというのはかなり大きいですから、よほどの資産がない限りは仕事を辞めるわけにはいかないですが余裕が持てますよね。
あとは趣味にしても時間をかけることにしてもお金はかかります。その意味でも資産(単なるお金ではなく)形成は大切ですね。

O.A

Re: タイトルなし
> 金持ち喧嘩せずとはよく言ったもので資産増加は確実に愚痴を減らすと私も思います(笑)
>
> 逆に資産が激減したときも意気消沈して愚痴は減ります(体験談)


私も資産が減った時は意気消沈して無言になるタイプです(笑)
結局は自分のせいなので愚痴ってもしょうがない…って思っちゃうんですよね。

O.A

Re: 心にゆとりができますよね
> 仕事によって収入を得るというのはかなり大きいですから、よほどの資産がない限りは仕事を辞めるわけにはいかないですが余裕が持てますよね。
> あとは趣味にしても時間をかけることにしてもお金はかかります。その意味でも資産(単なるお金ではなく)形成は大切ですね。

仕事と投資、収入が二本あるのがある意味安心感につながっているのかも?
でもその安心感にあぐらをかいているといつまでたってもリタイアは出来ないので、
ある程度のところで踏ん切りはつけないといけないんでしょうね~

よしみつ

確かに、何十年も働かなくて済む程度の資産により、大きく精神安定しています。
ただ、仕事には満足していなく、なぜこの異常な会社で働いているんだろう、って気持ちは膨らんでますね。辞めたところでいい職があるわけでないですし、そこそこの社会的地位を得られる会社ではあるので、辞めたら大きくアイデンティティを失います。
そういった、会社辞めたら辞めたでしばらくはなんとかなりそう、ってのと会社を辞めて失うものバランスの中での悩みは生まれましたw

O.A

Re: タイトルなし
> 確かに、何十年も働かなくて済む程度の資産により、大きく精神安定しています。
> ただ、仕事には満足していなく、なぜこの異常な会社で働いているんだろう、って気持ちは膨らんでますね。辞めたところでいい職があるわけでないですし、そこそこの社会的地位を得られる会社ではあるので、辞めたら大きくアイデンティティを失います。
> そういった、会社辞めたら辞めたでしばらくはなんとかなりそう、ってのと会社を辞めて失うものバランスの中での悩みは生まれましたw

私もそんな感じです。
ただ、いつまでもこの調子だとダラダラ働き続けてしまいそうなので、
区切りを付けないとな、とも思っています。
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。