周囲から見た私の人間評は、
「陰キャでおカネ余り使わず貯金が趣味っぽい人」という感じになっている。
別にそれはそれで構わないんだけれど、
たまに「たまにはお金使って遊んだら?」などと言われたりする。
うるせえ俺の勝手だ口出しすんなこの野郎!
とヒステリックに怒鳴り散らしたくなるが
私は人前ではあくまでも協調性ある社会人を演じる。
「あまりお金かからない趣味ばかりなんすよインドア趣味ばかりだしw」
と適当にはぐらかすのだ。
まあ実際金のかからない趣味が好きだし。
続く反応は
「地味だね…^^;」
「もっとお金使ってどこかにでも遊びに行けばいいのに。旅行とか^^;」
うるさいわ。
お前ら資本主義に毒されすぎだろ…
カネが無いと楽しめないと、楽しいこと出来ないと思っているだろ!
ディズニーランドにでも行って夢買いに行けばいいのか?コノヤロウ!
俺なんかなあ、小さい頃は実家の裏山で木の棒振り回してタダで遊んでたもんだ…
今だってやっていることは似たようなものだ…
別に旅行が悪いとは言わんが費用を安く済ませて遊んでこそ得られる喜びも有るんだよ!
費用が足りない部分は創意工夫で補う、そんな遊びもあって良いだろう…?
けち臭いところを突かれ、
ムキにになってブログに書き散らす私であった。
コメント
tamachan
そうしたこともあって、私が旅行をするとき、とりわけ未知の場所の様相が強い海外旅行では、本来の旅行に近づけたいという想いもあって、自分の自由きままにするというのがあります。(それでも観光地を巡るという意味では本来的な意味での旅とは異なると思いますが)
みんなが言う「旅行」ってどういった意味での旅行なんでしょうかね。もし観光地だけをバスで回って、あとはお土産、ブランド物のショッピングとかで終わりというのだけだと寂しいなとも思ってしまいます。
旅というものはお金と時間をかける贅沢な趣味であるのだからこそ、自分が本当にやりたいことは何かを考えさせられる趣味であるとも言えると思うのです。
2018/08/31 URL 編集
O.A
> そうしたこともあって、私が旅行をするとき、とりわけ未知の場所の様相が強い海外旅行では、本来の旅行に近づけたいという想いもあって、自分の自由きままにするというのがあります。(それでも観光地を巡るという意味では本来的な意味での旅とは異なると思いますが)
> みんなが言う「旅行」ってどういった意味での旅行なんでしょうかね。もし観光地だけをバスで回って、あとはお土産、ブランド物のショッピングとかで終わりというのだけだと寂しいなとも思ってしまいます。
> 旅というものはお金と時間をかける贅沢な趣味であるのだからこそ、自分が本当にやりたいことは何かを考えさせられる趣味であるとも言えると思うのです。
旅行…というか観光地にに行っただけでは
その土地に住んでいる人の本当の生活って見えてこないですからね。
2018/09/02 URL 編集