家を掃除していたら現金とか結構出てきてワロタ

最近は忙しさにかまけて掃除をサボっていたので、
ぼちぼちと部屋の掃除を進めている。

そうすると、割とあちらこちらからちょっとした埋蔵金?
みたいなものが出てきて笑う。

1,000円、5,000円、もしくは1万円の現金の札が
文書をまとめて保管している箱の中から出てきたり、
いつ貰ったか覚えていない株主優待のクオカードが本棚から出てきたりする。
何らかの理由でしまい込んでそのまま忘れていた。
リスみたいだ。

6~7年前までは現金主体の生活をしていたので、
現金をしまい込んだのはたぶんその頃だろう。
クオカードは九州リースサービスだとか、G-FACTORYだ。
これは1~2年前と言ったところか。
優待額以上の損失を出しているから喜びは無い。

こういう物を見ると、自分も随分といい加減な性格だと思う。
資産の管理だとか整理整頓だとか、
割としっかりしているつもりだが実際はかなり雑だった。
モロモロ合計したら3万円ほどになった。

私のような雑な人間はクレジットカードの方が良いのでは?と思った。
結局のところ、収支さえしっかり把握していれば家計的にはそれで良い訳だし。

現金を極力使わず全部カード払いにしてしまえば、
現金をしまい込んでそのまま忘れてしまうことは無くなる。
まだ埋蔵金が発掘できるかもしれない…
家の掃除に熱が入る私であった。

コメント

非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。