学生時代より今の方が生きていて楽しい
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2018年07月03日 (火)
今だって底辺のサラリーマンをやっているし、
別にすごく楽しいというわけではないが、
学生時代よりかはよっぽどマシで、楽しい。
素直にそう思っている。
なんせ学生時代はスクールカースト最底辺に属していたのでそれは悲惨だった。
どんなのかというと、アメリカ映画によくいる
ジョック野郎にボコられているナードをイメージしてほしい。
性格は根暗、運動神経ゼロで学業成績も今一つと取り柄が無い人間なので救いようがない。
毎日が苦痛で堪らなかった。
それに今と違って、金を全く持っていない。
しかも未成年だから行動の自由も全くないので悲惨の極みと言えよう。
そこから抜け出したくとも抜け出せない。
しかし今はどうだ、それなりの資産を作ることが出来たので行動の自由は確保可能。
嫌なヤツが居れば自分から離れることが出来、
嫌な環境に置かれれば自分から出ていくことも出来るようになった。
そう考えるだけで随分と気が楽だ。
自分の人生が昔よりどんどん良くなってる感がある。
学生の頃は良かった~という回顧厨が世の中には多いが私は逆だ…
学生時代は糞で今の方がよっぽど良い。
学生時代の思い出なんて一つも無いし、思い出したくもない…
さあ、そのうち仕事も辞めてやるからな…
多分私の人生はもっと良くなる。
自分の性格も、
学生時代より明らかに前向きになっている。
別にすごく楽しいというわけではないが、
学生時代よりかはよっぽどマシで、楽しい。
素直にそう思っている。
なんせ学生時代はスクールカースト最底辺に属していたのでそれは悲惨だった。
どんなのかというと、アメリカ映画によくいる
ジョック野郎にボコられているナードをイメージしてほしい。
性格は根暗、運動神経ゼロで学業成績も今一つと取り柄が無い人間なので救いようがない。
毎日が苦痛で堪らなかった。
それに今と違って、金を全く持っていない。
しかも未成年だから行動の自由も全くないので悲惨の極みと言えよう。
そこから抜け出したくとも抜け出せない。
しかし今はどうだ、それなりの資産を作ることが出来たので行動の自由は確保可能。
嫌なヤツが居れば自分から離れることが出来、
嫌な環境に置かれれば自分から出ていくことも出来るようになった。
そう考えるだけで随分と気が楽だ。
自分の人生が昔よりどんどん良くなってる感がある。
学生の頃は良かった~という回顧厨が世の中には多いが私は逆だ…
学生時代は糞で今の方がよっぽど良い。
学生時代の思い出なんて一つも無いし、思い出したくもない…
さあ、そのうち仕事も辞めてやるからな…
多分私の人生はもっと良くなる。
自分の性格も、
学生時代より明らかに前向きになっている。
スポンサーリンク