何故、そんなに友達ゼロを気にするんだい?
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2018年05月25日 (金)
自分には友達がいない…と気落ちしている人をたまに見かける。
ネット上でそう言っている人もいるし、
リアルでそう言っている人も私の周囲に居る。
なぜこの人たちは喜ばないんだろう?と常々疑問に思う。
友達ゼロ、楽しいんだが。
時に気疲れしてしまう、友達付き合いが完全免除されている素晴らしい身分だというのに。
友達に合わせて愛想笑いする必要が無い、
友達に行動を合わせる必要はない。
それに「友達が〇〇をした、買ったから自分も…」などと、
友達と自分を比較して自分の行動がぶれてしまうなんて事もないのだ。
友達ゼロ人間の判断基準は常に他人ではなく自分。
誰かがやっているから自分もやるではなく、
自分がやりたいからやる、明瞭である。
自分の行動や考えに影響を与えそうな
友達が周りにいないと自然にそうなる(笑)
とにかく他人の影響を受けづらいのだ。
何から何まで自分本位だ、こんな素晴らしいことがあるだろうか。
自分で決めたんだから結果も自分持ちだ、
自己責任でシンプルこの上ない。
みんな友達ゼロだっていうのを悲観しすぎだ、
こんな風に良い事だってたくさんある。
それに人間、生まれるときと死ぬときは独りなのだ。
流石にあの世まで友達とご一緒してもらう訳にはいかぬ、
どのみち最後の旅立ちは独りよ。
友達少ないからって悩んでいる諸氏よ、
まあ堅苦しく考えなさんな…
最後は誰だって独りになるのだから…
ネット上でそう言っている人もいるし、
リアルでそう言っている人も私の周囲に居る。
なぜこの人たちは喜ばないんだろう?と常々疑問に思う。
友達ゼロ、楽しいんだが。
時に気疲れしてしまう、友達付き合いが完全免除されている素晴らしい身分だというのに。
友達に合わせて愛想笑いする必要が無い、
友達に行動を合わせる必要はない。
それに「友達が〇〇をした、買ったから自分も…」などと、
友達と自分を比較して自分の行動がぶれてしまうなんて事もないのだ。
友達ゼロ人間の判断基準は常に他人ではなく自分。
誰かがやっているから自分もやるではなく、
自分がやりたいからやる、明瞭である。
自分の行動や考えに影響を与えそうな
友達が周りにいないと自然にそうなる(笑)
とにかく他人の影響を受けづらいのだ。
何から何まで自分本位だ、こんな素晴らしいことがあるだろうか。
自分で決めたんだから結果も自分持ちだ、
自己責任でシンプルこの上ない。
みんな友達ゼロだっていうのを悲観しすぎだ、
こんな風に良い事だってたくさんある。
それに人間、生まれるときと死ぬときは独りなのだ。
流石にあの世まで友達とご一緒してもらう訳にはいかぬ、
どのみち最後の旅立ちは独りよ。
友達少ないからって悩んでいる諸氏よ、
まあ堅苦しく考えなさんな…
最後は誰だって独りになるのだから…
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
友達ゼロ