現金で支払いをすることがほとんど無くなった

いやはやそれにしても現金を使う事が少なくなってしまった。
日本のキャッシュレス決済の比率は20%程度だと言われるが、
私の場合は70%越えてるんじゃないかと思う。
キャッシュレス革命の先端を走っている。

各種料金の支払いはクレジットカード。
ネット通販をよく使うが当然ながらクレジットカード。
スーパーの買い物もクレジットカード。

レジで数百円の支払いをするときも躊躇なく
「カードで。」とスチャッとカードを差し出す。
嫌な客だ。

と言うのも、クレジットカード決済には手数料がかかり、
それは店側が負担しているからだ。
業態にもよるが料率は3~8%程度らしい。

たかが数百円の買い物にカードを使われたら店側も嫌だろう。
まあこちらには関係ねえけどな(笑)
不敵な笑みでイソイソと商品を鞄に詰める。

しかも私の使っているカードは高ポイント還元のクレカだ。
更にポイントゲットしちまったよ…悪いな!
相変わらずそんなけち臭いことばかり考えている。
いちいちそんな調子で買い物しているので、
めっきり現金払いは無くなった。

今後は厳禁を使う機会といえば、
何かの会費とか祝儀とかごく限られた機会のみになっていくだろうな。

コメント

非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。