【悲報】5月1日も労働することに
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2018年04月30日 (月)
今年は5月1日も働く。
本当は有休をとろうと思ったが
仕事を片付けきれなかった。
全く自分の無能さにうんざりする。
しかし、考えようによっては仕事を一気に片付けるチャンスだ。
連休の中日は基本的に得意先からの電話は少ないし、
自分の仕事が何かと捗る。
皆が休んでいる時に自分だけ働くというわけだ。
生産性()高まるわ~
世間の社畜達はようやく取れた休みで、
ここぞとばかりに行楽地やショッピングにお出かけするんだろう。
そう、とてつもなく混雑した行楽地やショッピングセンターにな。
ストレスフルの仕事から解放されたのに、
今度は人ごみまみれの行楽地でストレスフルとは救われない話だ。
俺はいつもより人の少ない電車で通勤して、
人が少なく電話も鳴らないオフィスで優雅に仕事してるぜ?
「人の行く裏に道あり花の山」ってやつだよ。
皆が働いている時に働き、
皆が休んでいる時に休んでちゃダメだよ、
上手くやらないとな。
自身の段取りの悪さで5月1日も出勤になった事を棚に上げ、
逆張り派を気取る私であった。
本当は有休をとろうと思ったが
仕事を片付けきれなかった。
全く自分の無能さにうんざりする。
しかし、考えようによっては仕事を一気に片付けるチャンスだ。
連休の中日は基本的に得意先からの電話は少ないし、
自分の仕事が何かと捗る。
皆が休んでいる時に自分だけ働くというわけだ。
生産性()高まるわ~
世間の社畜達はようやく取れた休みで、
ここぞとばかりに行楽地やショッピングにお出かけするんだろう。
そう、とてつもなく混雑した行楽地やショッピングセンターにな。
ストレスフルの仕事から解放されたのに、
今度は人ごみまみれの行楽地でストレスフルとは救われない話だ。
俺はいつもより人の少ない電車で通勤して、
人が少なく電話も鳴らないオフィスで優雅に仕事してるぜ?
「人の行く裏に道あり花の山」ってやつだよ。
皆が働いている時に働き、
皆が休んでいる時に休んでちゃダメだよ、
上手くやらないとな。
自身の段取りの悪さで5月1日も出勤になった事を棚に上げ、
逆張り派を気取る私であった。
スポンサーリンク