家でもふと仕事のこと思い出す…って人を尊敬するわ
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2018年04月13日 (金)
私の勤務先にも、
「家でもふと仕事のこと思い出して考えちゃう…」という人がいる。
どんだけ真面目で仕事好きなんだよ…と思う。
別にそういう人の事をばかにするつもりはない。
むしろ尊敬する。
私なぞは「家でサラリーマン仕事のこと考えても一円の得にならねえから、
一秒たりとも仕事の事は考えねえ」主義だ。
会社の外に出たら後は家の事自分の事遊びの事を考える。
私の見る範囲では家でもふと仕事のこと考えちゃう系の人は、
仕事で結果を出している優秀な人が多い。
というか何でサラリーマンなんかやってるんだろう?という人もいる。
しかしサラリーマンのままでは
家に居る時まで仕事の事を考えて結果を出しても、
正当に評価されることは無いし、
十分な対価を得ることは出来ないだろう。
なんでそこまでサラリーマンにこだわるんだ?
こういう人って、独立して自営業でもやった方が良く根ね?
いっそ会社作って経営者とか…
などとと無責任に思ってしまうのであった。
「家でもふと仕事のこと思い出して考えちゃう…」という人がいる。
どんだけ真面目で仕事好きなんだよ…と思う。
別にそういう人の事をばかにするつもりはない。
むしろ尊敬する。
私なぞは「家でサラリーマン仕事のこと考えても一円の得にならねえから、
一秒たりとも仕事の事は考えねえ」主義だ。
会社の外に出たら後は家の事自分の事遊びの事を考える。
私の見る範囲では家でもふと仕事のこと考えちゃう系の人は、
仕事で結果を出している優秀な人が多い。
というか何でサラリーマンなんかやってるんだろう?という人もいる。
しかしサラリーマンのままでは
家に居る時まで仕事の事を考えて結果を出しても、
正当に評価されることは無いし、
十分な対価を得ることは出来ないだろう。
なんでそこまでサラリーマンにこだわるんだ?
こういう人って、独立して自営業でもやった方が良く根ね?
いっそ会社作って経営者とか…
などとと無責任に思ってしまうのであった。
スポンサーリンク